
生後5ヶ月の野良猫が下痢をしている場合、トキソプラズマ感染の可能性は高いでしょうか。妊娠中なので不安です。
生後5ヶ月の野良猫は成人の猫よりトキソプラズマに感染している可能性は高いですか?
5ヶ月前に家の倉庫で野良猫に出産され6匹ほど産まれてました。その猫が5ヶ月経って家の庭に糞をしていきます。
その猫が最近下痢のうんちを庭にしていきます。
生後5ヶ月の猫で下痢の場合トキソプラズマが糞の中にいる可能性は高いですか?
妊娠中なのでトキソプラズマが不安で仕方ないです。
※ちなみに大量の野良猫に餌をやっている近所の人がいます。おそらくその人に餌を与えられてます。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
子猫とか成猫とかではなく、野良猫自体がトキソプラズマ菌を持ってる可能性はとても高いと思います💦
糞や周りの土などを絶対に触らないようにすること、
できるならば糞をされないように対策した方がいいです🥲
コメント