コメント
あおちゃん
子育て中だから仕方ないとは?勤務時間が短くなってるとか休む日数が増えてるとかありますか?
在宅だからというか、在宅勤務が時短みたいになってるとか?🤔
直接そう言ったことがないのに評価が下がってるとしたら疑問ですよね…
はじめてのママリ
上司の価値観によるんですかね😓
あとは会社の風潮とか。
けど子育て中だからっていうのはモヤりますね🤢
在宅多い人でも優秀な人は多いです。
定時で帰る人ほど仕事できる人も多いです。
評価してくれる人が私情を持たずにどこまで見てくれてるかですね🥺
-
はじめてのママリ🔰
上のコメントにも書いた通り、わたしのせいで負担になってた?って感じです
夫の会社は私情を挟んで評価するところではないと思ってるので仕事の付き合い方は単純にできてなかったと言ってました。- 11月29日
ショコラ
それは仕方ないかもですね。
世知辛い世の中ですよ😣
でも、確実に周りにサポートしてもらっている事実はあるわけなので、それを感じるのなら受け入れるしかないです。
ただ、名目上はそう言ってるけど、それ以外にも下がった理由があるかもですよ。
あとは、会社のトップの考え方
Face-to-faceに重きを置いているなら、リモートはコミュニケーションの希薄とか言うんでしょうね😂
コロナ禍以降、ほぼリモートワークなので、かなり快適です。
出社時と遜色ないパフォーマンスもできているし、むしろ通勤時間とか無駄な時間を家事や自分時間に充てられるから、ワークライフバランス保てていますし💕
-
はじめてのママリ🔰
なんかそれなら、会社行って仕事してって思っちゃいました。
頼ってるのは私だけど私のせいでとなるとなんか微妙な気持ちです。- 11月29日
-
ショコラ
なら旦那さんにそうしてもらったほうが良いと思います!
旦那さんの言い分としては、
主さんが助かるから、在宅ワークに切り替えた事によってボーナスの査定が下がったんですよね。
なら、今日から出社してもらいましょう!- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
在宅ワークだけじゃなくて仕事を積極的に自分から探してなかったとか言ってました
私がうんたらかんたら言ったらこっちの話だから気にしないでとか言われて、いや言われちまった私はどこで消化すりゃいいのよってなってます- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
在宅ワークは子供が産まれる前からやってたのにそんな影響する?ってなってます
- 11月29日
-
ショコラ
育休2ヶ月取得してたんですね。
大手メーカー勤務で男性育休も推進しています。
ちなみに、私は女ですが、育休中も1年間はボーナス出ましたよ!
なので、正直旦那さんが子育てを言い訳にパフォーマンスが低下したのではないでしょうか…
主さんは会社の内情わからないだろうし、旦那さんのテイのいい言い訳にしか聞こえません。
また、うちは共働き正社員ですが、夫にも働き方変えてもらい、子供の送りのため、フレックス使って出勤時間を1時間遅くしてもらってます。
ですが、ボーナスの査定でそれを出してきたりはされてないです。(実際はわからないけど…)
わざわざそれを言ってくる旦那さんの心情もお察しできないし…- 11月29日
はじめてのママリ🔰
会社にもよりますし、私の勝手な判断もありますので、あくまで参考まで…🙂
ボーナスのお金も無限に湧いてくるわけではないので、社内でのボーナス評価は相対評価だと思います。
初めてのママリさんの旦那さんのいつもの仕事が100%だとすると、子育てで気持ちちょっと早めに帰ったり、お子さんが小さくて眠たくて仕事の効率が下がったりで80%の仕事しかできなかったとします。
その間、他の子育て中ではない社員がいつも通りの100%の仕事をしたら、やはり周りからしたら評価が少し下がってしまうのも仕方がないかもしれないです💦
私の夫も育休をとった間はどうしても仕事ができないので、他の社員との兼ね合いを考えてちょっと下がりました🥲
ただもし絶対評価の職場だとしたら、釈然としないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
うちの夫も12月から2月まで育休とってて、ボーナス半額。復帰後の6ヶ月勤務後のボーナスでした。
相対評価なので何をもっての評価なのか私にはわかりまさんが、夫は積極的に仕事を探してなかったみたいなこといってました。でもそれが育児中だからってなんか釈然としません…- 11月29日
はじめてのママリ🔰
気にされる様でしたら
旦那さんの仕事状況を丁寧にヒアリングする必要があると思います
どんなポジションでどんな仕事を普段していて
子育て中の人の仕事のやり方に職場の人がどういうニュアンスを示しているのか、そういうのをよく吟味してみてもいいかもです
政府や世の中は子育て実績のある会社を優良評価しますし
そういう実績を会社側も求めて人材集めを有利にしようとしますので社員が子育てに関することで、こうしたいと言えばどうぞどうぞと受理します。
が実際の現場とはかけ離れた理想であることがほとんどです。
なので
決定された働き方に対して現場はそれでは困るという場合もなきにしもあらずですよね…
現場が子育て家庭に対してどういう理解を示していて、どこまでなら許容範囲なのかを私達個人が見極めていく事は重要かなとは思っていますが
お気持ちはお察しします。我々個人がそこまで振り回される事なのかとは思います。
-
はじめてのママリ🔰
どちらかというと子育て実績踏もうとしてる大企業なのですが、実際は世知辛いのでしょうかね。
ヒアリングしようとしてもあまり夫は好意的に思ってくれてません。
子育て手助けしながらのワークバランスは私には経験がない分完全に理解できないので子育て言い訳にするなら手伝わなくていいとさえ思ってしまいました…。- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
会社の上層部と現場の受け手が分断してるのかもしれませんね…
そうなんですよねぇ
男の人話したがらないですね
私は旦那の会社の飲み会帰りに必ず楽しかったー?どんな話したのー?みたいな聞き方をします。
そこから誰がどんな人物像で旦那とどんな関係性なのかをざっくり予想してるくらいです。
私もパートですが
子どもが絡む働き方については必ず旦那と2人で相談するのと
会社や政府が出してる何かしらに申請する時もメリットデメリットを自分でも調べる様にしてます- 11月29日
はじめてのママリ🔰
いや、そういう働き方は全然してないです。
もっと積極的に人を巻き込んで新しい仕事見つけてないからとは言ってましたが、今は子育て忙しいしそういう時期じゃないみたいな事言われて…
それってなんかって思いません?
それができないくらい、私頼ってた?ってなってます
あおちゃん
ご主人がそう言ってるってことですか?
できないくらい頼ってるというよりも、ご主人が子育てへの参加を優先させて仕事を少しセーブしてるってことないですか?
ある意味子育てを言い訳にして手抜きと言うか息抜きしたいのかもしれませんよ?
はじめてのママリ🔰
夫がそう言いました。
そうですね、子育て優先になってるのかもしれません。
自分自身の問題だからと言われたけどこっちはなんか気持ち消化されません〜
あおちゃん
ご主人の中では今は家族優先にしたいという意味で言ったのかもしれません。
決して家族のせいにしてるわけではないように思えます😊
言い方の問題なのかなと思いますが、気にしないのが一番ですし、気になるようなら自分の気持ちをしっかりご主人に伝えてもいいと思いました💡
はじめてのママリ🔰
そうですよね、ちゃんと自分の気持ちを伝えたいと思います!ありがとうございます!