
最近貯金が増えず悩んでいます。世帯年収600〜750万の方は年間どのくらい貯金しているのでしょうか。子供の習い事代についても教えてください。
はあ、最近貯金がなかなか増えないのか悩みです😭
やっぱりフルで働かないと子供たちも習い事増えてどんどん出費多くなるしダメだなー
世帯年収600〜750万くらいの方、年間どのくらい貯金してますか?
子供の習い事代は月いくらですか?😭
我が家は貯金額は把握できておらず…保険や学資もあるので把握しきれてなくて😭現金は100も増えてないかも…
子供の習い事は長男3つ、双子がこれから通信教育で今は2万くらい、4歳になったら習い事増やすから➕6000円😨
かけすぎですよね💦
- ママリ(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
世帯年収700万くらい、貯金全くできてなかったです
収入5万くらい増やしたら、それを貯金できる様になりました…
世帯年収700万の時は、iDeCo、学資に月3万程度入れられてるだけでした(児童手当除く)
一人っ子でもこんな感じです😭でも贅沢三昧してるつもりもないです
習い事は一人だけだけど2万近くかけてます
やりたい事やらせてあげたいです

はじめてのママリ🔰
子ども3人共働きですが700万行くか行かないかくらいです🙋♀️
年間だと節制したら200万くらいですが今は娯楽にお金をかけたくて150万くらいです。
子どもの習い事費用は3人で1万ちょっと、保育園や学校にかかるのが月にトータル1万くらいで全部まとめて2万あるかないかです。
習い事はやろうと思えばいくらでも出来てしまうからこそ難しいところはありますよね🥲我が家では親自身がその習い事で何を学んで欲しいのかと子ども達がどうしたいのかに重きを置いています(*´`)
-
ママリ
娯楽も楽しんで150万いいじゃないですか✨
保育園とか安すぎません?!
うち保育園だけで2.5万は毎月かかってます、3人とも無償化なのに💦
来年は学童もかかるしもっと上がります😭
うちは長男が運動も勉強も苦手で、それを補うための習い事なのでなかなか辞めさせられなくて💦かといって下の子はやらせないのもかわいそうだし…- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
2.5万なんですね🥲年間30万って考えるとなんとも言えないですね𓈒𓂂𓏸💭
苦手って苦手なままだとなにが懸念点ですか🫣その習い事をしててなにか得たことや得られそうなことなどありますか☺️
兄弟間で差ができると可哀想って思うんですね。
みんな平等にを大切にして子育てしているのはとてもステキなことだと思います。
何を大切に生きていきたいのかですね(*^^*)それが我が家では習い事ではなく娯楽を通した実体験だったっていう違いなだけかと思いました☆- 11月29日

はじめてのママリ🔰
世帯700万くらいで、
子供3人います。
年齢も6.3.3歳と似てます笑
習い事は上だけ7,000-です!
現金は全く増えてないです🤣
NISA5万
個人年金1万
明治安田の積み立て2万
してて、現金は児童手当のみですが、児童手当は使ったりもしてます😇
-
ママリ
学年同じじゃないですか?✨
うち年長、年少です😀
同じく現金は500を残してあとはNISAとか保険に入れてます💦児童手当も今はNISAに…
習い事やっぱり抑えた方がいいですよね、下の双子がやり始めるととんでもないことに💦でも長男が勉強も運動も苦手なのでそれを補うための習い事なのでなかなか辞めさせられなくて😭- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
うちは年長と未満です!
来年双子が年少になります!
習い事は何されてますか?
うちも運動系をもう一つやらせたいなと思ってますが、
双子もとなると結構かかりますよね?💦
年間貯蓄どのくらいしてますか?- 11月29日
-
ママリ
3学年差なんですね!
長男はスイミング、体操、学研やらせてて双子はまだ何も、今双子用のスマイルゼミが届くの待ちです😂
4歳から体操教室入れるので双子も体操はやらせたいなと思ってて…長男の学研を小学校入学に合わせて辞めさせたい💦
長男さんは何習い事してるんですか?
家計簿もつけてないし全然年間把握出来てなくて💦
学資、ドル建てや貯蓄の保険で年間50は払ってるのと、NISA毎月10万+児童手当です!
現金貯金はたまに計算しても500からほとんど増えてないので…
ママリでこのくらいの年収で200とか貯金してる人もいて私も頑張らないとです😭- 11月29日
-
はじめてのママリ🔰
色々習わせてるのすごいです✨うちは英語7,000円です。
体操いいですね!
NISA10万されてるのすごいですね💦
うちは現金500万もありません🤣ファミリーカー買ってから、全然増えません…🥲
この物価高で年間200万は厳しくないですか?🥲
うちは保育料17,000-です。
ローンうちは7.3万なのですが、ありますか?- 11月29日
-
ママリ
長男が勉強も運動も苦手なのでどうにかそれを補いたくて💦別にお受験させるわけじゃないしまだ学研なんて必要ないと思うんですが仕方なく😭
英語なんですね🌟私も英語考えてましたがそれどころかひらがなもできないので💦
車買うと一気に無くなりますよね😭うちも3年前にファミリーカー買い替えたけど今度はもう一台があと3年後くらいに買い替えなのでそのお金も貯めないとです💦
やっぱり厳しいんですかね💦
私がフルタイムで働けば世帯年収800くらいになるのでそしたらなんとか貯めたいです😭
ローン同じです!
保育料無償化じゃない子いるのに安いですね✨3人で2.5万は毎月取られてて、来年からは学童も12000円かかるので恐ろしいです💦- 11月29日
ママリ
なかなか難しいですよね😭
貯金額的には1千万以上あるけどなかなか増えてかないので焦ります💦