
コメント

しー
着床した時もしなかった時も、移植後は基本的に生理痛みたいな重い感じの腹痛有りましたよ😄
着床してもしてなくても、内膜が厚くなっているので、生理前みたいな子宮内になっているので仕方無いんだと思います。
しー
着床した時もしなかった時も、移植後は基本的に生理痛みたいな重い感じの腹痛有りましたよ😄
着床してもしてなくても、内膜が厚くなっているので、生理前みたいな子宮内になっているので仕方無いんだと思います。
「胚盤胞」に関する質問
移植5回とも陰性でした。(一個移植1回二個移植1回、二段階3回)かすりもせずです。一人目も6回目の二段階移植で授かりました。36歳。amh1.7の低amhです。 ショート法3回アンタゴニスト2回試しましたが、2-4個しか採卵でき…
体外受精について、3bc胚盤胞を移植するか、廃棄して再度採卵するか、悩んでいます。 30歳で第一子不妊治療中です。 タイミング法や人工授精も試しましたが、全滅でした。 夫の精子運動率が低い男性不妊であると聞いてい…
採卵をする病院についてみなさんならどっちで採卵しますか? 多くの方のご意見聞きたいです🙇🏻♀️ 私の状態としては、低AMH+右卵巣は位置が遠いため経膣採卵不可 です。 [A病院] ・大学病院のため設備は整っていて…
妊活人気の質問ランキング
とまと
お返事ありがとうございます!
どちらの場合も腹痛あったんですね💦
着床しなかったときだけではないと知れて安心しました。