
コメント

しー
着床した時もしなかった時も、移植後は基本的に生理痛みたいな重い感じの腹痛有りましたよ😄
着床してもしてなくても、内膜が厚くなっているので、生理前みたいな子宮内になっているので仕方無いんだと思います。
しー
着床した時もしなかった時も、移植後は基本的に生理痛みたいな重い感じの腹痛有りましたよ😄
着床してもしてなくても、内膜が厚くなっているので、生理前みたいな子宮内になっているので仕方無いんだと思います。
「胚盤胞」に関する質問
体外受精・顕微授精について 病院の方針なのか、胚盤胞のグレード、妊娠判定時のHCG値などを教えてくれません。聞いたら教えてくれるかもしれないのですが、、(まだ聞いたことないです) 皆さんのお話を聞いていると、卵…
第二子について、悩んでいます。 簡潔に言えば、産み分けのことになります。 批判的なご意見はご遠慮ください。 1人目、体外受精で女の子を出産しました。 第一子妊活時、タイミング3回、人工授精2回ダメで、体外受精へ…
アホすぎる質問で申し訳ないです。 7日に5日目の胚盤胞にて移植しました。 14日陽性判定。 今って何週目なのでしょうか? つわりもないし、特に体調の変化は感じられません。 そんなものなのでしょうか?
妊活人気の質問ランキング
べべ
お返事ありがとうございます!
どちらの場合も腹痛あったんですね💦
着床しなかったときだけではないと知れて安心しました。