※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子持ちの女性からの嫌味に悩んでいます。彼女の心理や意図について客観的な意見を求めています。

どういう心理で言ってるんだと思いますか?

私のことを良く思ってなさそうな女性(子持ち)がいて、年に2回ほどグループの集で会うのですが、その度嫌味を言われます。

この前は下記2つを言われました。私はこの人の言うこと全て気に触るので、嫌味として捉えてしまったのですが、それ以外の心理があるのか、客観的ご意見をください😓

①子供好きだっけ~?(妊娠前にも同じことを聞かれました)
②(4月予定と言うと、)早まったら3学校生まれだね~!と2回も言われました

何が言いたい、知りたいんですかね??
よろしくお願いします。

コメント

マーガレット

文章だと単純な世間話に見えます。でも言い方というかイントネーションとかによっては①は嫌味に聞こえなくもないかも…?②に関しては「?そうですね??」って感じで、返す言葉がない感じですね😂

特に何も言いたい、知りたい、伝えたいことは無い、ただただ自分の感じたことを言葉にしてるんじゃ無いかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    逆になんの意味もなさすぎて何でわざわざ聞く?みたいなことを聞いてくるから、こっちも変に受け取った部分はあるのかもしれないですね💦

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

単純に、何も考えず思ったことを発言する方なのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!確かにそれはありそうです😅

    • 11月29日
ぴ

①嫌味だと思います。笑
私がそんなふうに言われたら、え?なんで?どういう意味?って理由聞いちゃいます🤣

②これは微妙ですね。
嫌味というより、その方は早生まれに良いイメージがなくて早まったら3月生まれに「なっちゃうね」的な意味合いな気もします🤔
早生まれってあまり世間的に良いイメージないですよね。
私3月生まれですけど笑

でも特に向こうが自分のこと嫌いなんじゃないか?って思ってる相手なら尚のこと嫌味に聞こえますよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    どういう意味?ってなりますよね😂しかも、妊娠前は、子供欲しいか遠回しに探られている会話の途中だったので余計に😇

    早生まれになっちゃうね、って思っても、わざわざ2回も声に出して伝えなくてもいいのにって思うんですよね😓
    なので、4月生まれもメリットデメリットありますよね〜って返しましたが、何で私が気遣わないといけないんだ😠って思いました😂

    • 11月29日
  • ぴ

    それは確実に嫌味ですね笑
    確信犯だと思いますw

    嫌味か微妙ってコメント送った後に、でもマイナスなことわざわざ2回も言ってくるってことは結局嫌味なんじゃない?って思ってました😂よって嫌味ですw

    もうなーんも気遣わず、また何か聞かれたり言われたら全部理由聞きましょ💪
    質問されたら、「なんでそれ聞きたいの?」
    なんか嫌味言われたら、「それどういう意味?」
    それかストレートに、「えー?嫌味??」って言っちゃう笑

    そんな人に負けないでくださいね!🤗

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確信犯ですよね🤣🤣
    ほんとその人性格女女してて苦手すぎます🥹
    そうやって聞き返せるように強くなりたい😌

    年末会いそうなので、イメトレしときます笑笑

    • 11月29日