※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

4歳の子どもが市販のお菓子を好みすぎて困っています。食事を拒否し、お菓子を優先するため、どう対策すれば良いか悩んでいます。

4歳の子どもが市販のお菓子大好きすぎます。
それも体に良さそうなおやつではなく、グミやチョコやアイス、ポテチなどです..
今のところ虫歯はありませんが食べすぎには健康にも良くないですよね😭
最近は朝ごはん、夜ご飯もおかしを欲しがり..最初にあげるとお菓子しか食べないので、ご飯食べてからならお菓子たべていいよ!と言ってるのですがそれでも、ご飯はイヤ!と言っています😩
それで登園時間(夕飯時なら寝る時間)にもなるので、結局、登園前はなにかしら口に入れたほうがいいよなと思い、お菓子をすこし食べさせてから登園させてます..
夕飯は今日もお菓子を欲しがり..でもいいかげんやめさせなきゃと思い食べさせずにいたら寝てしまいました😥
ぐっすり寝てるので朝まで寝るかと思いますが、お菓子でも食べさせたほうがよかったのかな..と少し後悔しています。

同じような方いますか?どういう対策してますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

4歳なら流石に言い聞かせて食べさせない方が良いのかなと思いました💦
たぶん、お菓子があること、グズればどうせ出てくるんだと分かってるんだと思います。
いちど、家のお菓子を全部無くされてみてはどうですか?
ここまでくると、ちょっとおかしに依存してるような気もするので、一度オヤツ断ちが必要そうだなと感じました😢

例えばお菓子っぽい雰囲気のじゃがいもを揚げた手作りポテチとか、揚げ餃子、春巻きの皮にチーズとソーセージとか、お菓子感覚で食べられるおかずを料理として出したら食べてくれそうかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    お菓子を無くす..私や上の子も食べるので勇気はいりますがやってみようと思います😂
    お菓子っぽいおかず作り頑張ってみます!
    アイデアをたくさんありがとうございました❗️

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

子供に選ばせないで親が全てお菓子は選びます!
その代わり果物は食べたいもの選んでもらって常備しておやつにしてます!

前まで我が家もお菓子でしたがあまりにもお菓子お菓子うるさいので休日とお出かけ以外お菓子辞めました!
お菓子より高い出費にはなりますが子供のためです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    果物いいですね!!
    価格は高くなりますが、うちの子もくだもの大好きなので喜んで食べるかと思います😊
    参考になります🥹ありがとうございました!

    • 11月29日
まひろ

うちの息子もお菓子大好きマンです‼️が、、、息子の場合偏食少食酷いので、お菓子も好きだけど量は食べなくて💦ガリッガリのためお菓子は制限してなかったです💦
ただ、お菓子食べたいー!って3歳から言うようになったので!お弁当箱等を入れる保冷バックに入るくらい好きなお菓子を選んでもらい買ってきて、そのバックにお菓子入れてバックごと息子に渡し、どうしたら美味しく長くお菓子をたべれるか自分で考えながら、食べてね‼️今日全部食べちゃうと明日の分のお菓子も無くなって悲しくなるからきをつけてね!と声かけてから渡して本人がお菓子バックを管理してます😅

多分いつでも食べられる状況だからか、、お菓子食べるの忘れて過ごしてる時もありましたね😅隣でわたしが自分のお菓子食べてても興味示さない時もあるし。。食べるー?って声かけても、今は食べないから要らないとか言われるし。満足するとこれとって置いてと食べかけのお菓子渡されるので、袋の口閉じたらお菓子バックに戻してました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お菓子大好きマン一緒です‼️
    量食べないならお菓子だけでも食べた方が安心ですよね🥹
    お菓子バッグいいですね‼️
    食べた量も把握できますしね👍
    今日食べ過ぎたら明日の分のお菓子がなくなる〜ってのも本人がわかるほうがいいですもんね🤔
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございました🥺

    • 11月29日