※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰‪
妊娠・出産

双子の帝王切開の時期や赤ちゃんの体重、健康状態について教えてください。また、早産の方は何周だったかも知りたいです。

[2卵生双子 DDツイン 出産された方]

何周の時に帝王切開されましたか?その時の赤ちゃんの体重や健康状態などもお聞きしたいです🙇🏼‍♀️

もしくは予定より早産だった方は何周でしたか?
双子は早産が多いと聞き気になりました😭

今の所なんのトラブルもなく順調なのですが後期になると一気にトラブルが多くなると聞き油断できないなと思っています🙇🏼‍♀️

よろしくお願いいたします🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

DDで管理入院もなく、37週6日で予定帝王切開でした😊
妊娠中トラブルは何もなかったですが、マイナートラブルは後期になったら凄かったです😂

産まれたら1人は2890あり全く問題なく、もう1人は2380で小さめだけど元気だったので同室だったのですが、入院中に突然発熱して感染でNICUに搬送になりました💦

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます
    マイナートラブルはどんな感じでしたか?😭あと妊娠線はできましたか?🥺

    わあ!すごいです!私の中の双子のイメージは2000あったらいい、って感じのイメージで😂

    発熱などもあるんですね😭
    私も今から不安だらけです😖

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなりひどい肋骨痛(どの姿勢でも常に激痛&頭位の子に肋骨蹴られる)、胃痛(逆子の頭でぐりぐりされる)、あとは痔になりました😇
    妊娠線はできなかったです!!これは先生にもびっくりされました👏

    発熱は髄膜炎だったのですが、何が原因かもわからず(双子のもう1人はなってないので)、単胎児でもなっていただろうたまたま起こったものって感じでした💦
    36週超えてれば何グラムでもうちでみるよ!という個人病院で産んだので、結局1人搬送になってしまって心配ではありましたが、何事もなく無事すぐ退院できて💦出産は単胎でも多胎でも何があるかわからないなというのは痛感しました😵‍💫

    無事元気で生まれて来ますように!!お身体ご自愛ください🍀

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    わー!大変ですね😭でも妊娠線出来なかったの羨ましいです!

    個人病院だったのですね!私は総合病院です😂

    確かに何があるか分からないですよね…油断せず頑張ります!

    ありがとうございます😭🩵

    • 11月29日
かりん

36w5dで予定帝王切開で生みました。36w0dの健診時におしるしがあり、もしかしたら誕生日が早まるかもしれない、と言われており、前日入院した時の最後の健診にギリギリだったね、と言われました。
子宮頸管も28wまで4センチあり、管理入院も特に必要ありませんでした。双子の推定体重も長いこと「単胎児と同じペースで増えている」と言われ、実際産んだら2310と2420でした。
特に問題なく、母子同室予定でしたが、三日目かな?1人が無呼吸発作を起こしてGCUに2人まとめて入院、GCU入院中にもう人が嘔吐を繰り返し、育児用ミルクを消化できていないことが判明して、ミルクアレルギーか未熟性による消化器官未発達か、ということで、ミルクが消化できるようになるまで入院しました。16日目に退院しています。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます😭

    なるほど…そういう事もあるんですね😭無事退院出来て良かったです😖✨

    ありがとうございました😭✨

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

DDツインママです!

34w2dで産みました!
元々29週の時点で、今陣痛起きてもおかしくない状態だったのでステロイドの注射は打ってありました。

1844と168で産まれて2人とも、一過性多呼吸でした。
ミルクを飲むと、酸素の値が下がってリカバリーが遅かったりしたので最後はとろみ付きミルクで退院しました。

今は6ヶ月(修正5ヶ月)ですが、修正じゃなくても体の発達は追いついていそう…という医師の所見です。

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます😭

    なるほど…無事退院出来て良かったです😭✨

    ありがとうございました🙇🏼‍♀️✨

    • 11月29日
ぼーの

37週きっかりでの帝王切開予定だったのですが、36週2日で前倒し帝王切開となりました。

色々と初期や中期はあったのですが、後期は人並みな?マイナートラブルに見舞われながらも高血圧になることもなく、一人目が逆子なぐらいで特に問題なしでした😊
出産前の最後の健診(35週6日)で、一人目が逆子な上に臍の緒を尻に敷く臍帯下垂状態で、このまま破水したら危ないということで前倒しで出産となりました😄
管理入院といっても、土日挟んだ2日だけで済んだのでラッキーな妊婦だったと思います✨️

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます!

    なるほど!そういった事もあるんですね🤔
    参考になりました!ありがとうございます😖✨

    • 11月29日
ほのmixtwin

双子ちゃんの妊娠おめでとうございます🌸

わたしは、34w1dで帝王切開となりました。
前日の22時に破水し、急遽病院へ。そのまま帝王切開となりました。
妊娠経過も特段問題なく、管理入院の前日に破水してしまいました😭
早めの入院準備、ほんとに必要だと思います😂

2人の体重は、2010gと2044gです。1ヶ月nicuにいて退院となりました。
その後、身長も体重も順調にきて、成長曲線真ん中に入ってきました☺️

寒くなってきてるのでご体調も無理なさらないでくださいね😭

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます!

    今まで問題なくても急に変わることもあるんですね。肝に銘じときます😖

    すくすくと成長しているのですね!良かったです🥹💕

    ありがとうございます!お互い無理せず頑張りましょう🥺💕

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

37w6dで予定帝王切開でした。
DDで2800gと2300gで2300gの子だけ低体温だったので1日だけ保育器にいました。

妊娠中は頸管長が短く安静生活でした😅

  • はじめてのママリ🔰‪

    はじめてのママリ🔰‪

    コメントありがとうございます🥺
    やはり36〜37wが多いんですね😌

    安静生活と言われていて37w後半までお腹にいてくれたお子さんたちもママリさんもすごいです🥹

    私もそれくらいまでお腹の中にいてほしいです🥺

    コメントありがとうございました😆

    • 11月30日