
コメント

優龍
まずは
病院で返還手続きが
1ヶ月超えても受付してくれるか聞いて
受付してもらえないなら
まずは保険証の組合に申請。
その後役所に申請です。
領収書のコピーは
一通しておいた方がいいです。

ぷにか
400円とかでしたが1ヶ月以内なら病院の窓口行ったら返金されました😊
-
ままりり
ありがとうございます!
- 11月28日
優龍
まずは
病院で返還手続きが
1ヶ月超えても受付してくれるか聞いて
受付してもらえないなら
まずは保険証の組合に申請。
その後役所に申請です。
領収書のコピーは
一通しておいた方がいいです。
ぷにか
400円とかでしたが1ヶ月以内なら病院の窓口行ったら返金されました😊
ままりり
ありがとうございます!
「医療費」に関する質問
夫婦と6歳の子3人家族です。 食費(コメ以外)、日用品、100均での子が制作物の材料費やおもちゃ、市販薬、外食、衣料品、時には医療費で65000円以内に収められますか? 毎月足りなくて😭 みなさん食費はどれくらいです…
入院費のことなんですが、35日間管理入院していました。 総合病院で、1日2回NSTをして、ご飯は一食500円、入院中にMRI、心臓のエコー検査等しました。 5日間MFICUに入っていて、とんでもない金額になるんじゃないかと思…
専業主婦の方に質問です。 私は妊娠中に夫の仕事が転勤になり退職して市外に引越しになり専業主婦になりました。 子供はまだ0歳です。 生活費(食費、日用品)で5万もらってヤリクリしていたのですが、5万じゃたりず、月末…
お金・保険人気の質問ランキング
ままりり
ありがとうございます!