
岐阜県総合医療センターで出産した方はいらっしゃいますか。2人目の出産を総合病院かクリニックで迷っています。以下の点について教えてください。個室希望は通りますか。シャワー室は別室ですか。赤ちゃんは夜間預かってくれますか。母乳が出ない場合、ミルクを足してくれますか。出産予約後の転院はどうなりますか。大部屋でのTV利用はイヤホンですか。
岐阜県総合医療センターで出産された方いますか?
2人目出産のため、里帰りせずに総合病院で産むか、クリニックで産むか迷ってます。1人目は里帰りで総合病院でした。
病院の方が安心なので、検討していますが周りはクリニックで産んだ人ばかりで情報ありません💦
情報お持ちの方教えていただきたいです!
①普通分娩予定での個室希望は通りますか?
②個室、大部屋ともにシャワー室は別室移動ですか?
③赤ちゃんは夜間預かってくれますか?
④母乳の出が悪かったらミルク足してくれますか?
⑤今は近所のクリニック受診中です。
出産予約して途中から転院となるのでしょうか。
⑥大部屋の場合、TVとかはイヤホンですか?
LINE電話等は出来ない雰囲気ですか?
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠32週目, 4歳2ヶ月)
コメント

さくさく
岐阜県総合医療センターで帝王切開でした
わからないこともありますが、参考になれば
①希望はできるかもしれませんが、普通分娩の方はほぼ確実に大部屋になると聞きました
②個室にシャワーはありますが、使用できません。別室の2箇所を予約制です
③自分から預けたことはないのでわかりませんが、私がしんどそうだったのか夜間次の授乳までとか、日中も私のご飯のタイミングで赤ちゃんが泣きやまないとかは預かってくれました
④母乳希望でしたが、体重増加不良で途中からミルク足されました
⑤ハイリスクになったため強制的にクリニックから転院しましたので普通の方のパターンはわかりません
⑥大部屋の方は電話は部屋の外でしていました
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
HP見ても分からないこといっぱいだったので、とても参考になりました!