
コメント

mama
3ヶ月分の給与を見て二等級以上の変動があれば手続きをします!
なので変動がまた4ヶ月目から適応になりますよ!
mama
3ヶ月分の給与を見て二等級以上の変動があれば手続きをします!
なので変動がまた4ヶ月目から適応になりますよ!
「時短」に関する質問
子供が小さい為、パート扶養内で働いている方、いつから扶養内抜けて働きますか??また経験者の方いたら参考にしたいです☺️ 去年まで時短正社員で働いていましたが、上の子が小1になるタイミングで転職し扶養内パート勤…
1歳9ヵ月 保育園の日の朝ごはんメニュー 来週から保育園に入園し、慣らし保育が始まりますが…子供がご飯を食べるのに時間がかかります。。。 現在 ・ふりかけごはんまたは食パン(できればご飯にしたい) ・野菜スープ …
保育園選びについてです。 たまたま受かった保育園が会社から3分な事もあり、フルタイムで4月から仕事復帰です。 ですが子供が通う予定の小学校と学区が違うため 小学校に行く時に友達がいないです。 私自身が保育園の友…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!そしたらそれまでは今のままですか?ちなみに2等級というのはどのくらいですか?
mama
そうです!それまでは今のままです!
変動かかる前までは、お給料が高くても低くてもその時に決まってる額を納めるので💡
等級表があるのでネットで検索してみてください!
一円でも等級内に入ればそちらの金額になるので同じ10万円給与が変わっても元々がどの等級だったのかでかなり変わります💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます!見てみます😊
ちなみにあとから請求されたりはないですよね?お給料高いのに今のままだと足りない分あとからとか…💦