※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目の妊娠を諦めるべきか悩んでいます。現在5歳の子を育てており、切迫早産で入院した経験があります。もし再度入院となった場合、上の子の預け先がないことが不安です。対策を講じれば入院を避けられる可能性はありますか。

2人目を諦めるべきか悩んでいます。
現在5歳の女の子を育児中です。
この子を妊娠中切迫早産になってしまい、
2ヶ月程入院し逆子のだった為退院できず
帝王切開で出産しました。
出血などはありませんでしたが、ベッドで横になっていてもすぐにお腹が張って子宮頸管がどんどん短くなる体質でした。

もし2人目も同じようになって入院となると、
上の子の預け先がありません。
両親にも義両親にも頼れない状況です…
主人は交代勤務で朝5時に家を出る週もあり
夜勤もあります。
仕事も休めないらしいのです。

何度も諦めようとしましたが、
ずっとモヤモヤしてしまいます。
次も切迫早産になるとは限らないしな…
でももし入院してしまったら…
と考えると不安で仕方なくなり行動にうつせません。

頸管を縛るとか早めに張り止めを飲むとか
対策をすれば入院にならなくて済むのでしょうか?

もう悩みすぎて毎日が憂鬱です…

コメント

おたま

私だったら主人と話し合って、もし切迫になった時だけ日中勤務にできないか、会社に相談してもらうなーって思いました。
切迫は一時期だけど、2人目は人生に関わる問題ですもんね…。難しいところです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    主人にもできることはしてもらってて、会社に相談しましたが出来ないらしいです😭
    こんな社会だから少子化になるんですよね😡笑
    そうなんです!切迫は一時期だけなのに諦めるのは…と何回もぐるぐる考えてしまいます😭
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月29日