※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
雑談・つぶやき

コインランドリーの使い方に戸惑い、説明文の多さも影響したようです。職場復帰への不安を感じています。

これがマミーブレインなのか、理解力がかなり下がってる😭久々にコインランドリーに行ったら使い方が分からなくて戸惑った…。親切なおばちゃんに色々教えてもらい無事スタート😂説明や注意がこれでもかと大量に貼られていて文字量がすごかったのも原因かな…。職場復帰が不安になるレベル…。スマホ操作が苦手な母の見えてる世界が分かった気がする。次からはもっと優しく教えよう😂

コメント

かめ

わかりますよ…とっても😢
私も、息子たちの歯ブラシがどっちがどっちのか手にとってみても、わからなくなったときがあって😇(笑)
もう、本当に夜になると特に思考が限界を迎えてて、自分にびっくりしました…

病気を疑うほど、思い出せなかったりするので..マミーブレイン.恐ろしいです😵😵

  • はる

    はる

    お返事遅くなりました!🙇🏻‍♀️

    共感してくださる方がいらっしゃって、私だけじゃないんだと少しほっとしました🤭✨️夜の思考の限界、とてもよく分かります。娘は寝つきが良いので、私の自由時間〜♪と毎晩喜ぶのですが、Netflixを観る気力も無いです笑。

    初めての場所や体験の際に特にひどい気がするので、気持ちと時間に余裕を持って過ごそうと思います😂

    • 12月1日