※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーりんちぃー
雑談・つぶやき

ディズニーランドでの子どものトイレの困難を思い出し、他の人の助けに感謝するエピソードです。お姉さんたちが助けてくれたおかげで無事にトイレに行けました。

思い出したことを書かせて欲しい!!

何年か前にディズニーランドに行った時のこと。
長男は旦那と二人で乗り物へ。
次男と三男と私は三男のおむつ替えへ。

ちょっと使いづらいおむつ替えの台で、
悪戦苦闘しながら替えていたら次男が

まま…おしっこ…もれる………

えーーーー!!ちょ、ちょっと待って!
三男のオムツ替えがうまくできない!!!

もうちょっとまってもうちょっとまって!!!

でも行けたとしても三男は赤ちゃんで抱っこしないと行けない。
次男もまだ小さくて一人でおしっこはいけない。
場所も悪くて子供用とトイレがなくて
次男も抱っこしないとおしっこをさせてあげられない…

次男も私も半べそで騒いでいたら
お姉さん二人組が良かったら下の子を見ていましょうか?と声をかけてくれた!!
私たち幼稚園の先生をしているので安心してくださいと。

その言葉に甘えさせていただいて三男をお願いし
次男とトイレへ駆け込み間に合った!!!

お姉さんのところに戻ったら、知らないおばちゃんも見ててくれて。
泣かずにいい子に待ってましたよー!と言ってくれた。

本当に困ってて本当に本当に助かりました。
あのときのお姉さんたち、まだ幼稚園の先生をやってるかな。
絶対に素敵な先生になってると思う。

本当にありがとう。

他のところで人との助け合いの話を読んでたら思い出して書いてみた。

コメント

かめ

うるっときました🥹✨
困ってるとき咄嗟に助けてもらえるありがたさって凄いですよね☺️