
4歳の娘が湯船に浸かっている間に蕁麻疹が出て、範囲が広がっています。食べ物のアレルギーは今までありません。様子を見た方が良いでしょうか。悪化した場合、皮膚科と小児科のどちらを受診すべきでしょうか。
寒暖差アレルギー?疲れとかでしょうか??💦
4歳の娘が昨日からお風呂に入って湯船に浸かってる間に蕁麻疹が出るようになっています💦💦そして、昨日より今日の方が範囲が広がっていました💦
今まで食べ物のアレルギーなどは出ていません。
しばらくは様子見たほうが良いのでしょうか?
悪化する場合は皮膚科と小児科どちらを受診したほうが良いのでしょうか?💦
- はるみつママ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ママりん
うちの子もこの季節蕁麻疹でます。
うちの場合は乾燥によって肌が痒くなって掻いて蕁麻疹が出ちゃいます。
気をつけてるのはお風呂の温度が高くなり過ぎないようにしてます。あとは保湿。
蕁麻疹の写真撮っておくといいですよ☺︎
皮膚科でいいと思います♪

はじめてのママリ🔰
上の子が寒冷蕁麻疹を持っています。15分〜30分程度で良くなります
でも、なると結構範囲が広いし痒がります。
最初訳わかんなくて、アレルギーー?と思いましたが薬を塗った程度じゃ治らなさそうと旦那と判断して抗アレルギー薬を飲ませたらすぐ落ち着きました。
次の日小児科に行って、写真を見せて時系列で説明したらアレルギー薬飲ませて正解です。アレルギー反応なのかを見極めるのは、首(正面から見て気管らへん)、お腹をチェックしてお腹周りと首に出てたらアレルギーって教えてもらいました。一旦2週間くらい痒み止めをもらって落ち着きました。
今は、毎年花粉症に余りを、お出かけバック、親のカバン、キッチンの戸棚に置いてすぐ飲ませられるようにしてます
はるみつママ
うわー💦なんか全部当てはまってます😣
たしかに乾燥気味だったのと寒くて風呂の温度上げてました💦保湿しっかりとします😢
写真は撮りました💡
続くようなら、皮膚科受診します!
ありがとうございました😊