![たそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後半年で保育士として復帰したが、体力が戻らず体調を崩していることに悩んでいます。リーダーの役割も任されているが、担任の仕事で手一杯です。土曜勤務が始まることに不安を感じています。体力回復のためにどのような方法があるか教えてください。
保育士なのですが、産後半年で仕事復帰しました。
ですが自分の体力が全然戻らず、すぐ体調を崩してしまいます。
その度に仕事を休んでしまい、職場の方々にご迷惑をおかけしてしまう申し訳なさと、体がついてこないもどかしさに駆られています。
復帰後、リーダーを任され更に責任のある立場についたのですが正直リーダーの仕事なんて全く出来ておらず、自分の担任するクラスの持ち帰りの仕事をやったりしてそれで精一杯です。
今まで土曜勤務はありませんでしたが、時短社員とはいえ社員なのだから土曜勤務も始めるべきだと園長に言われ来月から土曜勤務も開始します。
土日休んでなんとか疲れをとって月曜に挑んでいたのに、土曜も勤務となると不安でしかありません…
もう出産して1年2ヶ月経つのですがそれでもまだ体が戻りません。
体力を戻すために皆様どんなことをされていますか?
- たそ(1歳4ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![m_a_m_a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m_a_m_a
貧血とかなってませんか?私は疲れも取れない、ずっとだるくて健康診断で貧血でした💦
たそ
貧血の可能性あります!!
早速先ほど鉄剤のサプリ買ってきました!
ありがとうございます😊
m_a_m_a
効果ありますように😊🙏✴︎
私は月経過多(自覚なかったですが)で貧血でピルとサプリのんで、2ヶ月くらいで体調戻りました!
お大事になさってください🙇♀️💜