![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旅行に持っていくベビーフードが市販品では足りない場合、どう対処すれば良いでしょうか。
旅行に持っていくベビーフードについて、市販品が少ない場合どうされていますか?
生後10ヶ月です。大体毎食お汁物がある場合は200gほど食べています。
朝と、夜、おやつにトータル400mlほどはミルクも飲んでいます。
旅行でベビーフードを持っていく際に、この月例のランチボックスだと120〜180gで120gのものだとかなり足りないことが予想されます…。
やはりベビーフードの追加(例えば和光堂のお弁当とキユーピーの130gのものを組み合わせたり、お弁当を2人前にする)だと塩分等危ないでしょうか?ミルクを倍にするなどの方がマシですかね…。
朝食はバイキングぽいのでバナナは取り分けてあげようかと考えています。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![かのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん
1回限りであれば塩分はそこまで気にしなくていいと思いますが、パンやバナナはコンビニでも買えるのでそれをあげたり、バイキングでは汁物を薄めてあげたりしました😊
あとは普段普通ご飯ならご飯を分けたり、おかゆならおかゆのパウチを持ち歩いてあげたりしていました💡
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
朝バイキングでしたら、豆腐とかありませんかね?それをBFに入れてかさ増ししたり、イモ系があればそれを食べさせたり😊
煮物があれば器にお湯を入れて、そこで1度湯通しして薄味にしたりできますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この間行った時めんどくさくてBF160gとミルク少しあげて満足させちゃいました🫣
![まむまむ(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむまむ(25)
旅行時外食時、ご飯頼んでこれかけます!笑
コメント