
近所の子供とのトラブルについて相談したいです。娘が同級生にぶつかられ、謝罪もなく帰ってしまいました。学校に報告すべきでしょうか。
近所の問題児、どうしたらいいですか?
娘(小3)と同級生の子Aがいて放置子っぽいです。
1年生の時に依存されて学校に相談もして
母親が謝罪に来たことがあります。
それからは子供同士も適度な距離感がありました。
娘とは同じ登校班ですが、3年生になってから
Aがルールを守らなかったり注意しても聞かないと
度々聞かされることが増えました。
その都度先生にも相談しているようですが変わらず。
なるべく関わりたくない子だな…と思った矢先、
今日娘が泣いて帰ってきました。
Aが走ってぶつかってきて頭から転んだそうです。
手と膝を擦りむいただけでしたが
Aは謝罪せず走って帰りました。
学校に報告した方が良いでしょうか?
下校時のことだし学校に相談するのはおかしいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
下校までが学校の問題になります😊
学校に報告しといた方が良いかと思います😊
そういう子は、性格的に変わらないんですけどね😅

ていと☆
下校時のことですし担任に伝えてもいいと思います。
懇談会があればその時にお子様とその子の様子を聞いてそれとなく来年度クラス話して欲しいって言ってもいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
娘に学校に電話しようって言ったら電話しなくていいって言われたので、今回は様子を見ることにしました💦1年生の時から同じクラスになったことがなくて、今後も本当に関わってほしくないです😰
- 11月27日
はじめてのママリ🔰
学校に電話してみます。
そういう子って変わらないですよね…中学生の兄がいるんですが、兄も問題児らしいです。