※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

クレカ付帯の海外旅行保険について、家族旅行での利用を考えていますが、病院受診時の建て替えが不安です。クレカ保険と別の保険、どちらを選ぶべきでしょうか。

【クレカ付帯の海外旅行保険について。
年会費一万円以上のクレカをお持ちの方、マネーリテラシーの高い方、教えて下さい。】

今度家族で海外旅行保険に行く際、主人のAMEXゴールドプリファードのクレカで空港までのバスまたは成田エクスプレスの料金を家族分支払い、AMEXの海外旅行保険を家族分適用させようと思っています。

割と保証金額も手厚いので良いなと思ってたんですが、万が一病院を受診した場合、一度建て替えなければならないんですね💦

ハワイの診察代を調べると、大きな手術などだと数千万単位で掛かるらしく、そんな金額は建て替えられないなと思って怯えてます😅

万が一受診するとしても、恐らく熱とか怪我とかだと思うので、いくら高いとしても300万とかだとは思うんですが、万が一の事を考えると、クレカ付帯ではなく、立て替え不要のきちんとした海外旅行保険に入るべきか迷っています。

年会費が割とするのクレカをお持ちの方、子連れの海外旅行ではクレカ付帯の海外旅行保険にしましたか?
それとも別のものに加入しましたか?

コメント

ママ

うちは念のため海外旅行保険入ってます😊
知り合いの方でクレジットカード付帯の保険しかなくて、現地で急な入院で800万くらい立て替えてて、そのお金の回収にもかなり苦労してました。熱くらいだったらそんなにかからないとは思いますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわー800万の立て替えはやばいですね😭
    回収にも苦労するんですね💦
    やはりちゃんと入ってた方が安心ぽいですね😭

    ちなみにもし宜しければどちらの保険に入られたか教えて頂けますか??

    • 11月27日
  • ママ

    ママ

    退院した日が日曜日で領収書を出してもらえず、あとから郵送ということになってたけど、なぜか何回お願いしても送ってくれず大変そうでした😭

    海外旅行保険はいつも同じじゃないんですけど、損保ジャパンか三井住友海上を使うことが多いです。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどそういうパターンもあるんですね😭

    ありがとうございます!調べてみます!助かりました🙇‍♀️

    • 11月27日
deleted user

海外旅行保険は必ず入ります✨
日本語対応のホテル、キャッシュレスが安心ですよ👍️三井住友海上を毎回使います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ホテルじゃない病院です!子供は急な発熱、慣れない食事に下痢したりあるあるなので💦

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    子連れ海外が初めてなので、色々不安なのでやはり入ろうと思います!
    三井住友海上ですね!見てみます。
    大変助かりました!ありがとうございます😭🙏

    • 11月28日