※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KN
お仕事

就労証明書の書き方について教えてください。雇用期間や就労時間の記入方法が分からず困っています。現在の状況と来月からの変更点についてアドバイスをお願いします。

就労証明書の書き方に詳しい方教えてください🙇‍♀️

9月から週一4時間でパートしています。
12月16日から週4に増える予定です。

現在近くの幼稚園に通わせていますが
来年度から保育園に預けるつもりです。
来月の頭に保育園の入園申し込みなので職場に就労証明書をお願いしました。

ただ人事が書き方がいまいち分からないと言い出しまして😭

1、雇用期間等は9月、12月どちらを書くべきか
2、就労時間は現在の週一、来月からの週四、どちらを書くべきか
3、そもそも就労時間は現在のもの、入園した後のもの、どちらを書くべきなのか

を教えていただきたいです。
人事は「就労時間は現在の週一を書いて備考欄に“12月から週四”って書けばいいんじゃない?」って言ってて。

そんなん申し込みすら出来無さそう😭😭😭
誰か詳しい人助けてください😭

コメント

ままり

答えになってなくてすいません。役所には聞づらいですか?

  • KN

    KN

    今子供がインフルでして🥲
    このまま家庭内感染して長引きそうだし、
    治ってから役所に聞きに行って人事に伝えて就労証明書作って、ってドタバタするのでこちらで聞かせてもらってます🙇‍♀️
    保育園申し込み開始が12月2日なので🙇‍♀️

    • 11月27日
晃・悠ママ( *´꒳`* )

自治体にもよるかもしれませんが
勤務時間を書くところに週四勤務の時間を書いて
備考欄に現在週一勤務だが12月より週四勤務(上記時間)で勤務予定
と記入すれば大丈夫だと思います!
雇用期間は9月で大丈夫です!

あくまで4月入園なら4月の状況を聞いているので☺️

  • KN

    KN

    ありがとうございます😭💓💓💓
    すごく助かりました😭!!
    人事に電話して伝えてきます😭!!!

    • 11月27日