※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産育休手当について質問があります。2人目を考えた場合、育休手当を満額受け取るには1年働く必要がありますか?それとも同じ会社に勤めているので1年働かなくても大丈夫でしょうか?

産育休手当についての質問です。

2019年4月から今の会社に就職
2023年12月から産休、2024年2月から育休
2024年12月育休明け、2025年1月から産休前と同じフルタイム勤務で復職予定です。

仮に今後2人目を考えた時に育休手当満額もらうには1年は働かないと貰えないですか?それともずっと同じ会社に勤めてたので1年働かなくても貰えますか?
今の産育休もらう前はフルタイムで働いていて、欠勤もありませんでした!

コメント

はる🔰

1年働かなくてもフルタイムで復帰すれば貰えると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 11月27日
ママリ

育休手当満額という考えがよく分かりませんが、上の子の育休1年で復帰してるなら、復帰後どんな働き方であっても次の子の育休手当は支給されます。

  • ママリ

    ママリ

    復帰後すぐ妊娠しても手当てもらえます。
    私は次の子妊娠した状態で復帰して4ヶ月だけ仕事しましたが、それでも下の子の手当もらえてます。

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指摘頂いて確かに日本語おかしいなって思いました😂
    育休手当なんてでるか出ないかの2択ですよね😂
    支給されるならよかったです!

    • 11月27日