※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さち
妊娠・出産

産休まであと約3ヵ月あるのに、フルタイム勤務しんどすぎます😭😭今日通勤…

産休まであと約3ヵ月あるのに、フルタイム勤務しんどすぎます😭😭
今日通勤でバス、電車は乗りましたがほんとにしんどくなって、急遽帰ってリモートワークに変更させてもらいました。。(つわりの時期もほぼリモートにしてもらって、会社側も一応話は聞いてくれるのですが罪悪感がすごいです。。)

つわり症状はなくなったし、体調的には問題ないのですが、体力がないのか息切れとかでほんとにしんどくて、、
あとは残業もあるので、9-18時からさらに1時間ちょっとの残業が毎日、月末月初の忙しい時は20時過ぎまで仕事なので、帰ってくるのが21時すぎます。。
正直、つわりが治ったものの産休まで乗り切れるか、心配すぎます😭
病院では、切迫なども何もなく母子共に順調みたいで、母健カードの話とかもされないし言いにくいし、、って感じです😭このままなんとか乗り切るしかないですかね。。

コメント

ママリ

フルタイムしんどいですよね😭
体調に問題なくても妊娠中はしんどいですよ😭
私もフルタイムで残業有りでしたが、少しお腹張るかな?くらいで全く問題なく…
でもどんどん仕事振られるし、気持ち的にも嫌になったので、職場の人には申し訳ないですが、適当に有給使って休みがちでした💦
何かあってからでは遅いので、心と身体を最優先していいと思います💦

  • さち

    さち

    全く同じです。。すごく共感していただけてそれだけで気持ちが少し楽になりました😭😭
    ちょっとお腹張る感じするけど寝転んだら治るし、、くらいしかなくて😂(良いことなんですが。。)
    分かります、めっちゃ仕事振ってきます😭迷惑かけてるし頑張らないとって思って、何とかやり切ってる状態ですが、それもしんどくて🤢
    有休は使い切ろうと思ってますが、もっと早くに休ませてほしいっていうのが本音です笑笑😭💦
    何かあってからでは遅いですよね、、!会社には申し訳ないですが、ちょっと大袈裟に体調不良アピールさせてもらおうと思います。。😵‍💫

    • 59分前
アキ

わたしは辛すぎたので、特にお医者さんからは何も言われなかったですけど会社の理解がないので書いてくださいって言って書いてもらいました!
法律で残業免除なども申し出ることができるはずです、、

妊婦に罪悪感を持たせる会社の対応がよくないですね!
妊娠したら長らくお休みになることですし、いなくても仕事が回る人員を会社は用意すべきと開き直って良いと思います😇

  • さち

    さち

    お医者さんに言ったら割とすぐ書いてもらえましたか、、?😭
    通勤がしんどいけので在宅させてもらってる時も、結局私しかできない業務とかあって、残業で遅くなってでも、やってくれ的な感じでお願いされて😭
    無理せずにねーとかも言ってくれるんですが、結局仕事のことになったら全然普段通り😂っていう環境なんです。。
    私もお医者さん相談してみようかと思います。。😭

    • 55分前
  • アキ

    アキ


    残業免除、通勤緩和、休憩時間の確保、業務軽減あたりはすぐ書いてもらえると思います!

    無理せずにね、と言われたら
    会社に来ること自体無理してるので
    引き継ぎ人員下さい、って言ってしまいますね笑笑

    けどみんながみんな言える訳ではないと思うので母健カードがあるんだと思います。

    私も結構言えないタイプだったんですが、お子のためと思って自分の体を大切にできるよう、きちんと意思表示をすることが大事なんだと妊娠して変わりました。

    ChatGPTに相談すると具体的な回答来るので結構良いですよ😊

    • 42分前