![むぎちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が人見知りで義父母に会うのが苦手です。旦那は慣れさせたいと頻繁に連れて行きますが、娘はまだ慣れません。ジジババに人見知りする場合、頻繁に会わせることが効果的でしょうか。
人見知りする娘を、義父母に会わせに行く旦那😮💨
3ヶ月頃から人見知りが始まり、私しか抱っこできない状態でした。旦那はお風呂やミルクを頑張って、ここのところは娘もパパ好きになってきました。
でもまだ近所の人やジジババは苦手なようで、ギャン泣きは減ってきましたが、会うたびにメソメソします。
義実家の玄関に行くと、すでに泣き顔で唇をプルプルさせながら耐えています😓特に娘は義母が苦手で、顔を見ると決壊😭ギャン泣きです。
義母は謎のプライド?赤ちゃんに好かれる自信?があるようで、ギャン泣きの娘にもグイグイきます😂
義母「オォ‼️ドォシタノ‼️ホォラ‼️レロレロレロレロ〜🤪」、、、もうホント勘弁して欲しいです😇
義父は、人見知りの娘のことを分かっているので遠くから見ていてくれますが、最近は見てるだけは飽きてきたのか、娘を連れて行っても5分もしないうちにテレビに夢中です😮💨ずっと構えと言うわけではないですが、娘がアウアウ喋ったときくらい、何か返事くらいしてくれてもいいのにと思います。
こんな感じなので、私はあんまり義実家に娘を連れていきたくないのですが、旦那は早く慣れさせたいらしく、週2で連れて行ってます😇私は義父母が好きじゃないので、ついて行きません笑
義実家で娘が泣いても、旦那が安全基地として対応してくれてるのですが、義実家行った日は夜になるとグズグズが多いような気がします。私の思い込みかもしれませんが😓
そこで、義実家連れていくなら夜のグズりの対応してね、と旦那に言ったところ、「いいよ〜😃」とのお言葉をいただいたので、今日も義実家へ送り出しました😂
長くなりましたが、ジジババに人見知りする場合、慣れさせるために頻繁に会わせた方がいいんでしょうか?
かれこれ3ヶ月連れてってますが、一向に慣れません😑
似たような経験ある方いれば、お話聞きたいです!
- むぎちゃ(生後9ヶ月)
![ゆきだるま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま
人見知りって人によく会うからしないってことはないですよね😂
完全に性格なので無理に会わせないです。
時間が解決してくれます。
![ychanz.m😈❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ychanz.m😈❤️🔥
慣れるというかいつその時期が終わるかかなって気がします🤔
全員じゃないですが、終われば今度は誰にでもニコニコできるようになったりしますからね☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人見知りでもバンバン連れて行ってました笑そのうち慣れます
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘も3ヶ月からママしかだめでした。場所が変わったり、人が変わるとギャン泣き😂
9ヶ月で終わりました。
コロナ化だったので、そんな頻繁に会わせてません。
なので、慣れたからだとは思えません🤣
ただ人見知り、ママがいい時期が終わっただけだと思います。
人見知り時期が終わってからは、はじめての人にもグイグイいけるような娘になりました。笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は実家や義実家で子供見てて貰うのすごい楽だったので、旦那が連れてってくれるとラッキーでした。
人見知りはいつからか慣れて?触れ合えるようになりましたね。
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
人見知りは時期が終えたら無くなりましたけど、やっぱりよく会う人は慣れるかもしれないですね!
私は実家が近いので実母には人見知り終わったら泣かなくなりましたけど義実家行くと1歳すぎても話しかけられたら泣いてました3人とも😂
私はまぁそんなんでも孫来たら喜んでくれるみたいだし子供が親以外からも愛されるのは自分が子供の時もいい記憶だったのでラッキーと思って連れて行って貰ってゆっくりしてました🤣
![3kidsママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsママ
私は慣れさせようなんて思った事ないのでそんな頻繁に会わせてませんが、2歳頃から祖父母大好きってなりました😂多分、家事しながら構うママより、付きっきりで遊んでくれる祖父母だからだと思います笑。
嫌がってるのに無理やり会わせてると、義父母もパパも娘ちゃんに嫌われるかもしれないよって言って会わすのを減らしていくと良いと思います✨
コメント