はじめてのママリ🔰
産後、1年くらいかかった気がします笑
やっぱり産んでないからか、温度差ありました。。。
はじめてのママリ🔰
うちの夫は、産まれるまで自覚なかったって自分で言ってました。
私もそれで腹立ててましたが、産まれた日からはしっかりやってくれてます!
ままたまご
逆に夫の方が産まれた瞬間から愛情いっぱいでした😂産んだ私の方は疲れ切ってしまいどこか他人事で赤ちゃんのお世話を最初は事務的にしてました😂今は愛情たっぷりです🩵ww
はじめてのママリ
1歳くらいになってからです、、、😓
赤ちゃんのうちは話さないし自分からパパを求めないので自覚なかったようですが成長してパパと遊んだりニコニコ笑ったりそう言うのを見てやっと父親の自覚が芽生えてきたようです💦
はじめてのママリ
うちは1歳手前でしたかね🤔
少し前に、当時は子ども中心の生活が受け入れられなかったと言ってました😂
はじめてのママリ🔰
生まれる前から育児書読んで私より勉強熱心でした😂
生まれた後は溺愛+頑張ってくれています。ちゃんと育てられるか不安もあるようです。
はじめてのママリ🔰
うちも何歳になってももう無理だと思います🙄🙄
はじめてのママリ🔰
なったように見えてうちはまだかなあって感じです🤣
退会ユーザー
二歳くらいからでした笑
ママリ🔰
今やっと少し芽生えてきたかもしれませんが、気のせいだったかと思う日もあります😌
コメント