
コメント

ひまわり
不承諾通知のみ会社に送りました!
ひまわり
不承諾通知のみ会社に送りました!
「会社」に関する質問
先週祖父が亡くなったのですが、今日仕事で人の命を軽視するかのような発言を聞いてしまい、気分が落ち込んでしまいました。 その人は同じ会社の人で私より立場は上の50代男性で、私の祖父が亡くなったことは恐らく知らな…
准看護師資格を持っておりますが資格を2年前に取ってから実務経験は小児科でのたった2ヶ月しかありません。注射などの経験はなしです。 すぐに働く必要があり正社員で働きたいと考えているのですが子供のお迎えの時間を考…
10対0で バイクに当てられたことがある方いらっしゃいますか? 先ほど信号待ちでバイクのすり抜けでミラー同士の接触がありました 警察からの事情説明後、保険に連絡、そこから加入している保険会社から電話が来ました …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
12月6日で育休が終わるのですが、11月入園の申込みをして不承諾通知が来てそのまま毎月調整されるじゃないですか?
初回以降は入園出来る場合のみ通知が来ますが、育休延長に必要なのは子供の誕生月の不承諾通知なので12月も入れない場合でも不承諾通知送って下さいと市役所の方にお願いしていたので最近届きました。
会社に送るのは12月分だけでいいんですかね?
ひまわり
私は子どもの誕生日月の不承諾通知のみ会社に出しました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も誕生月の不承諾通知のみ送ろうと思います。
ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
すみません💦
この間、お返事いただいた者です!
もう一つお聞きしてもよろしいですか?
不承諾通知と一緒にもう1枚保護者あてに○年○月からの入所はできない結果となりましたみたいな用紙がホッチキスで止めてあったと思うんですけど、それも不承諾通知ですか?
不承諾通知には○月の入所が出来ないってことは書いてないから一緒に送ったほうがいいんですかね?
ただ一緒に止めてあるだけで、保護者あてなので送らなくて大丈夫ですかね?
ひまわり
ホッチキスで止めてあるものは勝手に取って無効になったりしたら怖かったので、何もさわらずそのまま送りました!
ご自身が、その紙を残しておきたい場合はコピーして残しておくといいかもです!
はじめてのママリ🔰
ayさんは原本を送られたんですね💡
私の会社は写しで良いと言われたのでコピーしたんですけど、どっちも送るのか1枚目の不承諾通知と書かれた物だけ送ればいいのか分からなかったので💦
ありがとうございますm(_ _)m
ひまわり
1歳児の不承諾通知は原本を送りました!
2歳児の不承諾通知はコピーでいいと言われたので、1枚目も2枚目もコピーして送りました😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💡
教えて下さってありがとうございました😊