
8ヶ月の男の子ママが、息子の寝付きに悩んでいます。夜中12時に寝て朝7時までに5回起きる状況で、アドバイスも試しても改善せず。先生はショートスリーパーと説明。夜間断乳も最後の手段として悩んでいます。旦那も熟睡できず、息子の個性に慣れるしかない様子です。
8ヶ月の男の子ママです。
叫ばせてください!
いつになったら、よく寝てくれるようになるの〜!
産まれてから8ヶ月間。
毎日、寝るのは夜中の12時。
そこからの、1時間から1時間半起き。
息子が起きると、あっ、1時か、2時か…と。
そして起床は、7時。
夜中の12時に寝て、朝の7時までに少なくても5回は起きます。
ちなみに、ちゃんとお風呂は5時半に入っています。
ママリでも散々、アドバイスをもらい 全〜部 試しましたが撃沈。
あっ、でも3ヶ月間くらい夜中の3時に寝付くって言う魔の3ヶ月間があったので、12時になっただけ 神様に本気で感謝しましたが…泣
街の検診や、先生にアドバイスも頂きましたが、改善されず
先生いわく ショートスリーパー児で、短い時間で体力が回復して寝なくても大丈夫な子なんだね〜と。
それも個性だから、もう産まれた新生児の時から 変わらないから 個性と受け止めようよ!と。
確かに新生児の時から、夜中の授乳室に頻繁にいたのは、うちの息子だけだったけど、まさかここまで 苦戦するとは。
凄いおっぱいマンだから、夜間断乳は まだ考えていませんが、…と、言うよりは夜間断乳が最後の切り札だと思うので、それが失敗したら 絶望です(笑)
掴まり立ち、ハイハイも良くして、たくさん動く息子ですが、なぜか12時まで 体力が持つようで…。
もっともっともっと疲れさせなきゃ無理なんですかね…(笑)
昼寝をさせないってアドバイスを試した時は、今度は目が覚め過ぎてしまったようで、生後5ヶ月で、朝の5時まで起きていたと言う息子(笑)
先生は、個性!もう個性だからって。
ママがその生活に慣れましょう!って。
はいはい…もう8ヶ月間このリズムなので、体がそうなってますが、毎日 旦那が可哀想だな…と思ってしまいます。
旦那が10時に帰宅しても元気な息子がお出迎えし、夜中も何度も起きて泣くので、熟睡できていないようで週末くらいになると顔が死んでます。
夜中は、夫には お世話は私がするから起きなくて大丈夫!と伝えてあるのでお世話は完全に私ですが、泣き声が気になるようです。
いつか、寝てくれるのかなぁ息子さん(笑)
- ホットケーキ♡(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

( ◜ᴗ◝ )
夜間だけミルクにしてみてもいいのでは?

futmaai
私の息子は昼間にたくさん体を動かさないと
寝てくれません😅
寝るのも豆電球のみの明るさにして
部屋を暗くしています。
テレビも3時ごろからは消して
5時半までにはお風呂を入れると
7時までに寝てくれるようになりました😅
それでも9時、1時、5時と授乳で起きます。
その時も豆電球のみで頑張ります💦
ショートスリーパーさんは
いろんな才能がある子が多いと聞きます😊
それはそれで羨ましいですよ👍🏻
一緒に頑張りましょ💪🏻
-
ホットケーキ♡
7時までに寝てくれるようになったんですか⁈
凄いです!
一緒に頑張りましょう😅- 5月2日

🐩年子mama🐩❤︎🐩
ショートスリーパーさんなんですね😵
ママの睡眠不足は大丈夫でしょうか😭?
うちの息子は
寝るのは夜8時です。
起床はだいたい7時で
その間1、2回グズグズするのでミルクです。
午前寝は朝9時くらいからお昼の12時くらいまで2、3時間
午後はだいたい児童館に行って疲れさせてます。
寝てくれるとママも睡眠時間がとれるので
寝てくれるといいですね😭
-
ホットケーキ♡
ショートスリーパー児だから、しょうがない…と、先生には割り切るように言われましたが、なかなか…厳しいですよ(笑)
体力勝負です毎日が…泣- 5月3日

そらまめ
うちの子もだいたい1時間〜2時間に一度は起きます😩
そろそろ夜間断乳したいですが、可哀想でなかなか始められずにいます。
夜は12時まで起きてるという事ですが、お風呂の後は暗い部屋で過ごしてますか?
-
ホットケーキ♡
お風呂の後は、暗いお部屋で過ごしてます…。それでも、元気にハイハイしてます…泣
せめて、12時じゃなくても、11時…10時になってくれたら、ゆっくり自分の時間が持てるのですが、この8ヶ月間自分の時間があった事がないです(笑)- 5月3日

Rin♡
うちの子もショートスリーパーです!!
5:30にお風呂入れて8時ごろ寝るのですが11時に起きて1:30に何故か覚醒し3時まで起き続け5時起床…
お昼寝は長くて30分。短ければ3分で起きます…
赤ちゃんてもっと寝るものだと思ってました。私が眠い 笑
-
ホットケーキ♡
辛いですよねぇ、。
私も赤ちゃんってもっと寝るものだと思ってました。出産後の入院中も、うちの子だけ 毎日起きてて 授乳室に皆勤賞なみに居ましたよぉ…笑
おかげで、寝ない新生児で、有名になってしまいました…泣
ショートスリーパーは、睡眠中枢の発達が遅い子が多いらしく、何をやっても寝れないらしくママがその生活に慣れるのが一番らしいです(笑)
頑張りましょー!
夜中の12時まで元気マンで辛いー!- 5月4日
ホットケーキ♡
お腹が空いてるわけじゃないのと、
5ヶ月から完全に哺乳瓶拒否と、ミルクの味が大嫌いになってしまったようです…泣