
子供の成長に伴う不安について相談したいのですが、同じような経験をした方はいらっしゃいますか。子供が大きくなるにつれて、この不安は和らぐのでしょうか。
子供が大切すぎて、何をしてても不安になってしまいます😭
現在育休中で今年出産した新米ママなのです!
産後、とんでもなく我が子が愛おしくて可愛いくてたまりません。
大切すぎて、これから大きくなってお友達と遊ぶようになったら自転車にのって出かけるのだろうか、、、
そうしたらちゃんとしっかり注意して運転できるだろうか、、近所の見通しの悪いT字路があぶないから
あのT字路をどうにかして封鎖できないだろうか、、
など子供が大きくなって一人立ちしていくのが尋常じゃないくらい心配です😭
あそこも危ないあっちの道も危ない。と普段から子供を乗せて運転したり散歩してるときに危なさそうな所を見ては
心配になり、特に夜寝る前不安で押しつぶされそうになります😭
こんな気持ちになったことがある方はいらっしゃいますか??😢子供が大きくなるにつれ、この大きな不安は薄れていくものいくものなのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ🔰
友達の親が 同じような感じで
全て口出してくる人でした🥺
いわゆる 過保護ってやつでした🥺
なので 薄れない人も多いと思います🥺

はじめてのママリ
同じです🙋♀️
子供2人いますが
これから幼稚園に通いますが
私の目の届かない所で嫌な思い(お友達に意地悪されたり、嫌な事を言われたり)しないだろうか,うちは小学校までの道が半分川なので気になって覗き込んで流されてしまったらどうしよう、と心配なので送り迎えした方が良さそう。とか買い物中もちょっと目を離した隙に連れ去られるんじゃないかと不安で手は絶対離しません…
もう子供達が嫌な思いをする事がとても嫌で考えすぎて胃が痛くなります…笑
-
はじめてのママリ🔰
とてもとても不安になりますよね😢😢お子さんのことを本当に愛していることが伝わります😢考えすぎて胃が痛くなる気持ちとてもわかります!😭
主人に相談しても心配しすぎだろ。っと言われて呆れられるだけなのでなかなか話せず、、😭- 11月27日
はじめてのママリ🔰
私もそうなってしまいそうで怖いです😰自由にさせてあげたいと思う反面とても不安になってしまって、、、どうしたら良いのか自分でもよくわからず😢育休中ずっと家にいるので気が滅入っているのも原因かもしれません😢