※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

マルチタスクが苦手な私に向いている仕事を教えてください。コツコツ作業が好きですが、人とのコミュニケーションも苦手ではありません。

マルチタスクが苦手な人間が働ける仕事を教えてほしいです。

私が今まで働いてた仕事はマルチタスク、急かされることが多くて、失敗して周りから信頼を失う→職場の人ともうまくコミュニケーションとれない→自信喪失の連続で自分にどういう仕事があうのかわからなくなってきました。

1人でコツコツなにかをするのが好き、でも仕事で人としゃべったりするのは嫌いじゃないです。

マルチタスクが苦手な方はどういう仕事をしてますか?
よければ教えて下さい。

コメント

deleted user

もう辞めちゃったんですけどクリーニング屋さんがすごーく楽でした😂
飲食みたいに行列ができることもないし(場所にもよるかもしれませんが)、
お客さんの途切れている時にタグ付けたり商品の整列など裏のことすればいいので
同時にあれもこれもってこなす必要がなかったです。
今までやった仕事で1番慌てず出来た記憶があります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにクリーニング屋さんてあまりせかせかしてるイメージはないですね。
    ありがとうございます!

    • 11月26日
ショコラ

タイパはどうでしょうか。

要は主さんのスペックです。

タイピングなど文字起こしが得意なら、webライターや番組のテロップ入力とか。

何かを黙々と…なら、工場とか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タイムパフォーマンスのことですかね?
    そんな仕事もあるんですね👀
    工場はずっと考えてます!
    ありがとうございます!

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

細かい作業や同じ作業の連続が苦にならないなら機械系の工場オススメです!
男女半々くらいで若い人が多かったので人間関係は気楽でした🙆‍♀️
ただ私は同じ作業続けるのが苦手だったので3ヶ月程でギブアップしました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    工場ずっと気になってます!
    ありがとうございます!

    • 11月26日
しゅしゅ

私はコンビニが合ってます。
作業は単純でマニュアル化されるので覚えてしまえば楽です

商品補充や発注はひとりでやるし、お客さんとしゃべるのも楽しいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コンビニはマルチタスクの仕事て認識だったので、ちょっと意外でした!
    ありがとうございます!

    • 11月27日