※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園のママ友との交流が苦手で、作業中に孤立感を感じたことについて悩んでいます。どう接すれば良いか困っています。

幼稚園のママ友との付き合いが苦手で、今日ついに変な人だって思われただろうな😭昨日と今日、幼稚園で作業する日があり、昨日参加したけど終わらず今日も参加したのですが、完全に輪から離れて1人でやってました。でもまわりが楽しそうに喋ってる声に集中できず😭アウェー感も耐えられなくて出てきてしまいました。ママ達が集まってお喋りする中に入れなくなることがあり、本当に苦手なんだと実感しました。今日、変わってる人だなって思われただろうなと、、。作業は毛糸を使って簡単な編み物をするんですが、(リリアンみたいな感じ)。わたしがそれに必死すぎて先生に聞きまくり💦まわりは落ち着いて話しながら作業していました😂本当に恥ずかしいし、明日からどんなふうにママ達と接していけばいいのか完全にわからなくなってしまいました💦

コメント

まっこ

大丈夫ですよ〜
その周りのお母さんたちは良くも悪くもママリさんのことなんて気にしてないです💦
お喋りに夢中なので、そのことにしか集中してなくて周りなんか見てないですよ💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    色々と変わり者だと思われてそうで。幼稚園のママに嫌われてないかとか変なやつって思われてないかめっちゃ気にしちゃうんです。

    • 11月26日
はるな

私は年間スケジュールをみて、
あと何日我慢すれば1年終わりと思ってます。

来月のイベント終わればあとは
3学期のみ。
上の子は年長なので、とりあえずあと数ヶ月イベント乗り切りたいです。
(たぶん周りはなんとも思ってません。お話に夢中なので)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いいなぁ。
    年長さん。。
    年少なので先は長いです。
    この3年の間にみんな仲良くなりそうだけど、自分だけどんどん取り残されそう😂😂

    • 11月29日