
息子が泣くのは主に眠い時で、お腹がすいた時の泣き方が分かりません。オムツが汚れていても泣かないため、替えようとした時にうんこしていることがあります。オムツやお腹がすいて泣かないのは自閉症の可能性があるのでしょうか。似たような経験をされた方はいらっしゃいますか。
息子はよく泣くのですが、お腹がすいた時の鳴き方が分かりません…
いつも眠い時だけ泣くような気がします。
オムツが汚れていても泣かないので替えようとした時にうんこしてる!ってなることがしばしば…
オムツ、お腹がすいても泣かないと自閉症と出てくるのですが、どうなのでしょうか?同じ方はいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント

たんちゃん
うちの子も生まれた時からうんちをしても、お腹が空いても泣かないです。今でもそんな感じです😅なので時々怪しいなって思ったらおむつの確認しています🤣夜もミルクの時間になっても泣かないので、こんなに時間過ぎてる!!ってことがあります😅最近やっとたま〜にお腹が空いたら泣くようになってきましたよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございました(т-т)