
コメント

ママリ
フル出勤した時の給料とフル有休使用の時の給料が同額になるなら有休を使うことにデメリットはないです。
あとは産休開始日、給料の締め日も考えていつからいつまでを有休にするかですね。必ずしも産休開始日の前日までしか有休使えないなんてものでもないので。
ママリ
フル出勤した時の給料とフル有休使用の時の給料が同額になるなら有休を使うことにデメリットはないです。
あとは産休開始日、給料の締め日も考えていつからいつまでを有休にするかですね。必ずしも産休開始日の前日までしか有休使えないなんてものでもないので。
「お仕事」に関する質問
育休を一年未満で切り上げて保育園に0歳クラスで入れた方、どんな理由で早めに保育園に入れましたか? 今後出産予定の第二子を、生後7ヶ月で保育園に入れる予定です。 早めに入れる理由は、数年後に引越しの予定があり、…
皆さんならどうしますか? 私は扶養内で働いていて、今は育休中です。 復帰と共に部署が変わり家から車で1時間はかかります。 バス優先道路?がありもっと時間かかるかもです🥹 上の子は幼稚園に通っていて、9時15時です…
3歳児の介護士ママです。出産まで正社員で、復帰後はパートで週30時間勤務でいましたが子供の送迎+通勤で冬場は片道1時間かかるようになり、周りの職員もとても優しく職場の雰囲気も良かったのですが近場でパートで勤務を…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
有給なので同額でますね☺️
他の日も有給使ってはいるのですが、お腹大きくなってからだと仕事やりにくいよなと思っているので産休入る直前でまとめて取りたいなと思いました☺️