![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園では服薬投与が行われないと聞きましたが、喘息の園児はどのように過ごしているのでしょうか。
幼稚園の服薬投与なしの対応。
以前、保育園に通園しており引越しで転園し幼稚園に通っております。
入園説明で幼稚園は服薬投与は行っておりませんと聞き、症状が悪ければ休んでねという意味で理解しました。
今年の夏頃に小児科にて喘息疑いをかけられ今月に風邪症状かと思えば熱がないのに咳が続いているで喘息確定の診断を受けました。
日曜日から夜中の咳は治りましたが、昨晩はまた咳き込んでおりました。(一日3回分の昨日昼は服用できず夕方にずらし夜は服薬出来ていません。寝る前の別の物は服用出来ています。)
喘息持ちの園児はどの様に過ごされていますか?
本日はお昼に薬持参で幼稚園に行くつもりで園長先生にお願いをしました。
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子のお友達の場合ですが、14時の帰宅時にお昼分を飲んでますよ😌
病院に確認し、何時間空くなら問題ないみたいな感じで確認しているみたいです。
さらにはママが看護師さんで諸々くわしいのだと思うのですが。
おそらく喘息の具合で薬にもよるのでしょうからご参考までに🙇♂️🙇♂️
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
病院で1日3回服用出来ない事を伝え1日2回の薬を出してもらってます。
-
♡HRK♡
どうしてもの薬は帰宅後すぐに飲ませ、夕食後の薬を寝る前に飲ませてます。
薬局で空けないといけない時間を教えてもらってます。- 11月26日
-
はじめてのママリ
初診から2週間後に再診なので相談してみます!
また時間なども、聞いてみます!ありがとうございます😊- 11月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
喘息ってわけではないのですが、病院や薬剤師に相談した上で一日2回のお薬だして貰うか3回の物は1回目朝、2回目園から帰宅後すぐ15時位、3回目寝る前に使ってましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに今までアレルギーで咳が続いたり少し前は気管支炎で薬でたりと喘息と同じ様なお薬処方されてきてます。
吸入も朝夜の2回の物がでました。- 11月26日
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
私も園に行っているので
朝晩飲むお薬にしてもらっています😊
園でもお願いすれば飲ませてくれますが、先生の手間取らせてしまうのもあって
お願いした事ないです😅
はじめてのママリ
本日は子供の希望でお預かりをお願いしており16時降園であったり、
14時終わりで療育のお迎えも週一お願いしておりそれが昨日でした。このまま昼に薬を持って行くのも悩ましいです…💧(園のインターホンを鳴らしても中々解除してくれません😮💨)
14時に他のお母さん方に紛れて薬だけ飲ませに行くか😔