※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも⭐️
お金・保険

母と子供2人の生活費が27万円、父の生活費が9.5万円で合計36.5万円です。急遽単身赴任となり、生活費が厳しい状況です。節約の余地はありますか。下の子が保育園に入れば働けるかもしれませんが、今は貯金ができず、生活がギリギリです。

母と子供2人の生活費

ローン9万
保育料4万
奨学金1.5万
ガソリンETC 2.5万
カード引き落とし(光熱費、携帯、WiFi)5万
食費5万

🟰27万

父の生活費(単身赴任)

家賃2万
光熱費1.5万
食費日用品4万
お小遣い2万
🟰9.5万

合わせて36.5万

保険年払い
固定資産税
車の税金
などはボーナスでなくなります🥲

急遽単身赴任辞令がでてしまい
生活費がしんどいです、、、

これでも節約してる方かな?とおもうんですが
削れるところありますか?

下の子が保育園受かれば私も働きにでるんですが
まだわからなくて、、、、

この生活だと貯金は全くできません。
生活はギリギリでできますが😭

単身赴任終わるまでは貯金できなくても仕方ないですかね、、


コメント

あー

ガソリンとETCで2万5千円ですか?車1台で、ですかね?
ケータイは格安SIMですか?
旦那さんの食費日用品4万か🫠それくらいかかっちゃうんですかね😭自炊して節約してくれてるのかな?

  • すもも⭐️

    すもも⭐️

    車いまは一台なんですが、私もこっちでいるので譲ってもらうので、二台分のガソリンで書いてます!

    携帯は格安で2人で6000円くらいです!

    自炊するっていってるんですが、私も交渉して3.5万にしてもらうように頼む予定にはしてるんですが😭

    • 11月26日
  • あー

    あー

    2台なら妥当だし、格安SIMならいい感じですよね🙏
    親子2人で食費5万は高いと思います🥹私9月に家計簿つけてみたのですが、家族3人(母、父、3歳娘)で4万8千円でした!(外食は焼肉キング、マック、バーミヤン等行きましてそれも込み)

    • 11月26日
  • すもも⭐️

    すもも⭐️

    そうなんですね!!
    私も家計簿つけてみます!

    食費と薬局とかで支払うのを込みなので、厳密に言うと、食費、日用品ですかね🤮

    • 11月26日
  • あー

    あー

    家計簿というアプリ(そのまま過ぎますね)を使いましたー!!

    あと節約で、ポイ活なんかはどうでしょう?レシート撮ったり、毎日クジとか。TikTokライトとか👍
    あと節税のため、ふるさと納税はやったかな?(主さん育休なら、旦那さんだけかも?)モッピー、ポイントインカムとかのポイントサイトもおすすめでふ!

    • 11月26日
  • すもも⭐️

    すもも⭐️

    レシート撮って、毎日くじやってます!
    TikTokのはしてません💦検討します😌

    ふるさと納税はやってます🥰
    ポイントサイト早速調べてみます!

    ありがとうございます🥲

    • 11月26日
ママリ

単身赴任なら点数あがるのでお子さん保育園の可能性はあがると思いますよ😊
ローン保育料→どうしようもないですね💦
奨学金→生活苦しければ減免できますが、支払い期間が伸びるだけなので…
ガソリンETC→これは減らせない金額ですか?
カード→内訳が分かりませんが、多いように感じます。
食費5万→お子さんとママだけなら多めかも。でも、日用品やオムツミルク等と含まれるなら頑張ってると思います。

旦那さんは最低限で頑張ってる印象ですが、光熱費生活費は一人暮らしにしては高めかな。

  • すもも⭐️

    すもも⭐️

    そうですよね、兄弟加点もあるらしいのでいけるかなと思ってるんですが💦
    まぁ初めは熱とかでちゃんと働けないだろうし🥲

    ガソリンETCは旦那がこっちに帰省する回数によって上下するので少ない月もあればこれくらいかかる時の方が多いです🥲

    カードオムツやミルクはカードで払ってるのでそれくらい言ってしまいます🥲

    食費五万多いですかね?!
    多いですよね。。もう少し節約してみます!

    旦那の生活費は光熱費は10000円に抑えてもらうようにします!夏冬以外は一万円超えることはないとおもいます。

    少しずつ削っていくしかないですよね😭

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    ガソリンETCはパパの帰省費用がふくまれるんですね!それはもう仕方ないかな🫠下道とか電車にするとかの節約しようがない感じなんですよね、きっと…🥲

    カード引き落としにオムツミルクも入るんですね!ならそんなもんかな…。携帯2台で6000円、オムツミルクで1万として、Wi-Fiか光熱費がどちらか高くないですかね?
    うちは光熱費2万〜2.5万、Wi-Fiはドコモホーム5Gで5000円です!
    純粋な食費で5万は多めな印象です💦下のお子さんまだ食べないですもんね。うち4人家族で5万かかってないですね🤔1週間の献立を決めてまとめ買いしたり、献立が面倒だったらそういうレシピ本買うと良いですよ🙌

    光熱費は地域によっての値段差もあるので、5000円下げろって言っても難しいこともあるけど、一人暮らしで毎日働いてるならもう少し減らせそうですね☺️
    旦那さん、光熱費食費お小遣い含めて6〜7万円とかにするのはどうですか?節約しろーお小遣い減らせーって言うよりも、その方が節約すればお小遣いも多くなるって意識で自分でやりくりしてくれないですかね?

    • 11月26日
  • すもも⭐️

    すもも⭐️

    そうなんです🥲🥲

    旦那にそれ提案してみます!!
    まず、生活費3.5にして、光熱費も日中いないので1にして、マイナス一万がんばってみます🥲🥲

    • 11月26日
mama

食費5万が高いなと思いました😅
うちはシングルで子供2人ですが月2万5千円程です😊
お菓子をなるべく買わないように気をつけてます😂

  • すもも⭐️

    すもも⭐️

    食費ですよね、、節約します!!ありがとございます💕

    • 11月29日