
息子の鼻詰まりで耳鼻科に行ったが、対処法が異なり悩んでいる。吸引機でこまめに吸うか、あまり吸わないか。どちらの対処法を選んだか教えてください。
息子が風邪からの鼻づまりが治らず連休前にと耳鼻科に行ってきました。
半年前にも鼻づまりで違う耳鼻科に通ってたんですが対処方法が正反対でした。
①今日行った耳鼻科
・昔ながらの病院
・子供の鼻水は酷くないなら粘膜が傷つくからあまり吸引機で吸わないである程度ほっておいていい
・アレルギーなどの事は一切言われなかった
②以前通ってた耳鼻科
・どちらかというと最先端?な感じ
・息子の鼻を見てすぐアレルギー性鼻炎と診断
・2週間に1回診察
・吸引機でこまめに吸う事
②の耳鼻科は2ヶ月くらい通いましたが色々思うこともあり行かなくなってしまいました。
先生によっても対処方法が違うしどちらが正しいとかでもないとは思いますが
同じように鼻詰まりで耳鼻科に行かれた方は吸引機でこまめに吸うのとあまり吸わないどっちの対処方法でしたか?
- まぁ(9歳)
コメント

jaemmm
RSにかかったとき鼻水と鼻づまりが凄かったですが、かかりつけの小児科も、急遽行くことになった小児科も吸引はされませんでした!あまりにもかわいそうだったので家で吸引してました!笑

まぬーる
吸引しますよ!小児科は一般的な吸引しかないので、耳鼻科で奥の奥までズバッと取ります。
鼻詰まりで、最近の死骸を鼻にたまらせておくと、悪化しません?私自身が急性副鼻腔炎になりやすく、耳鼻科で吸引、そして口と鼻から吸入器あてたりしてますよ
(^^)
昔からある耳鼻科とはいえ、現役で講義してたり、学会に出かけてお勉強されてる耳鼻科医の方が安心かなって思います。お陰で大きい病院を紹介してもらったりもしました(^^)
-
まぁ
そうですよね。
私も前に通ってた所の方が的確なのかなとも思ったんですが、遠かったのと決めつける診察が何か苦手で診察時期に体調不良もあり行かなくなってしまい今更もう行きづらいなーっと(T_T)
市内に耳鼻科が少なくて。
やっぱりこまめに吸引したほうが良いですよね。
回答ありがとうございました^_^- 5月2日
-
まぬーる
耳鼻科医ってどこも少ないんですよね💦吸引だけでもいいからうちにきなよと言ってくれる先生のほうが、いいかもしれませんよ!小児に対しては、先生によって様々みたいです。
相性もありますしね。。先生探しですが、大きい病院に出入りしてる先生は腕がそれなりにいいと思いますよ、参考までに(^^)- 5月2日
まぁ
うちも小児科は吸引してくれません^_^;
鼻詰まり可哀想ですよね。
寝る時も辛そうで…って伝えたら子供はいつの間に寝てるから大丈夫って言われました(-_-;)
回答ありがとうございました!
jaemmm
あ、ごめんなさい!
耳鼻科でした ( Ö )!
私が連れて行く耳鼻科は基本
吸引してくれません (((ʘ ʘ;)))