※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義祖母のお通夜や葬式に行きたくない理由は、義理の姉や義母に会いたくないことと、準備が面倒だからです。妊娠中で人と会うのが嫌で、行かないことについて悩んでいます。行かなかった場合の経験を教えてください。

本当に最低なのはわかってますが義祖母のお通夜、お葬式に行きたくありません💦
義理の姉と義母に1番会いたくないのが理由ですが、そもそも準備やお通夜お葬儀そのものが面倒くさいです。
自分の身内なら絶対行きますがその時は旦那は別に来なくてもいいかなと、、、血も繋がってませんしぶっちゃけ面倒くさいでしょうし💦💦

家族葬らしく、親戚同士で話したりするのも面倒です。
いま妊娠中で人に会ったり話す事も妊娠前よりすごく
嫌で誰とも関わりたくないです。


批判はやめて頂きたいです。
でもどんなに面倒くさくてもやっぱり行った方がいいですよね?
遠方でもないのに行かなかった方いらっしゃいますか?

コメント

mama

結婚してからのお葬式の経験は
まだないですが
私も同じこと思ってます!!
旦那とは結婚して家族になって
たくさんの時間を一緒に
過ごしてきたけど
旦那側の家族とは
思い出とかほぼないですしね😅
うちは義祖母が2人とも
まだ健在ですが
いつかはそういう日が
来るんだろうなと思うんですが
正直私も行かなきゃだめ?😓
って内心思ってます🤣

お葬式ではないですが
もうすぐお正月で毎年
1月2日に決まって
義祖母の家に集まります😔
今から憂鬱です。
旦那だけ行って欲しいのが本音です。
私も私側の親戚がその日しか
会えないとかあるのに
会えないことが多いです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    やっぱり面倒くさいですよね🥲
    できれば行きたくないのが本音ですが💦💦

    お正月は家族でゆっくりお家で過ごさせて〜て私も思ってます😫
    今から既にストレス😫

    • 11月26日
  • mama

    mama

    はい!めんどくさいです!笑
    血のつながりも無い
    思い出も無い
    別に会いたいとも思わない
    人たちにわざわざ会うのは
    嫌過ぎます😂

    昼から夜9時くらいまで
    ずっと義祖母の家で
    軟禁状態です🤣
    田舎だから周り何もないし
    あってもお正月なので
    お店やってないし💦
    一応みんなでカードゲームやるのが
    恒例なんですが
    義両親はおとなしい人達なので
    別に面白くないです😫

    • 11月26日
deleted user

私の従兄弟は男ばかり10人くらいいますが
祖母のお葬式にお嫁さん来てたのほんの数人でしたよ
行かなくて大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですか?
    絶対行かないと行けないことはないですもんね🥲
    なんか心が救われました😭
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    絶対行きません😫😫笑

    • 11月26日
ママリ

妊娠中を理由に行かなくていいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    そうですよね、無理する事はないですもんね🤣🤣
    やっぱり行くのやめます🤣

    • 11月26日
deleted user

私妊娠もしてなかったけどタイミングよく酷い風邪を引いて行けなかったです。義姉が嫌で嫌で会いたくなかったので😱
妊娠中なら行かなくて大丈夫だと思います!

ママリ

私もそう思ってます💦逆に自分の祖父母の葬儀がいつかあっても、別に旦那は来なくていいかなと。
どうなんでしょうね?
関係性次第になりますが、小さい子どもがいるのでと留守番してた方が案外助かるのかもと思うところはありますし...💦

はじめてのママリ

うちの、祖母が亡くなった時姉の旦那さんは来なかったですよ!

いいと思います!!
いつかお線香あげれば!

私は義祖母嫌いなので◯んだらお葬式は仕事休めないと理由つけて、行かないつもりです笑笑