
年末に生後7〜8ヶ月の赤ちゃんを連れて義実家に滞在する場合、何時までが適切でしょうか。自宅までの移動時間は車で1時間程度です。
毎年末は義実家で過ごします。生後7〜8ヶ月の赤ちゃんがいたとして、何時まで滞在できるものでしょうか?
今までは深夜0時の日付が変わるまで親戚全員で過ごし、
私たち夫婦は子なしだったので親戚が帰った後でも
義両親とお話したりして深夜1〜2時まで滞在していました。
年末の話とは大分気が早いのですが(笑)
今年初産で気になったので質問させていただきました🙇♀️
自宅までの時間は車で1時間くらいです。
❤️と💡押させていただきます! よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
泊まれるなら泊まったほうが楽かな〜と思います😊お風呂も入っていつも通りの時間に別室で寝かせてあげるといいかなと🐱

はじめてのママリ🔰
泊まらず帰宅なら、いつもの就寝時間に別室で赤ちゃん寝かせてそのままいつも通り過ごして寝たまま帰宅ですかね。
もしかしたら毎日寝不足でそんな元気ないよー!ってなってるかもしれないので、その場合は就寝時間になったら帰宅、車で寝かせながら自宅に向かうとかですかね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!赤ちゃんって割とどこでも寝てくれるんだ!と安心しました🥺慣れた環境じゃないと寝てくれないのかなーとか心配になってました💦
色々なパターンを知れてよかったです✨- 18時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!思ったより気楽に過ごせそうで安心しました✨
義両親も孫がいると嬉しいかな〜と思い、泊まりも検討していましたが、よさそうですね✨20年ぶりの孫なんです☺️
はじめてのママリ🔰
うちも4ヶ月の頃から泊まってます🐱お部屋さえ用意してもらえば大丈夫だと思います〜🌱