母親のネガティブな発言に困っています。良好な関係を保ちながらも、心配をかけないようにしたいのですが、どう接すれば良いか悩んでいます。
母親がネガティブすぎてしんどいです。
結婚を機に、遠方に住んでいて頻繁には帰省できてませんが
テレビ電話を通して近況を伝え合ったりと結婚した後も
良好な関係を築いています。
年末年始、お盆、gwなどの大型連休はしっかり休みを取って家族の時間も設けています。
内容は伏せますが、家の土地の関係で近所付き合いなどうまくいっておらず
ここ数年ネガティブ発言や不幸アピールがとまらず参っています。
親って子どもに心配かけさせないものと思ってるんですが私の考えって間違ってますか?冷たいですかね、、
今日も電話で「夕方に動揺することが起きた、、」というので何があったのか問うと、長くなる話だから、、と濁され肝心の内容は話してくれません。話さないのならそもそもそう言った不安を煽るような言葉をなげかけないでほしい、、と内心イライラしてしまいました。私自身心配性で母親の不安がうつり、病んでしまいがちなので距離を図ってるんですが、人に心配かけさす人ってなんなんでしょうか。。
「しないといけないこと全然終わってない」などもよく言っていていつも何かに追われています。でも一向にそのしないといけないことが片づいてません。
片親で92歳の祖父を1人で介護しているので忙しいのはよくわかるのですが最近になってデイサービスに週2日ですが通うようにもなり自分の時間も少なからず持てるようになっているけれどそれでも手一杯なようです。
それと不妊治療を経てようやく赤ちゃんを授かり年末帰省した際に報告しようと思うのですが、夏に里帰り出産するとなると迷惑と思われないか、また、ネガティブオーラのある母と産後数ヶ月一緒にいれるかという点も不安です。
苦労ばかりの人生で女で一つで育ててくれたことにはとても感謝してますし、親孝行したいとも思っています。ですが日々マイナス発言連発でどう関わったらよいか向き合うべきか迷っています。。
どなたか心優しい方助言くださいませんか。。
- はじめてのママリ(妊娠9週目)
はじめてのママリ🔰
ネガティブ発言疲れちゃいますよね😅話し聞くのも面倒なので、流して聞いてます。
で、話し変えちゃいます笑
でもまたネガティブ発言に戻ってくるんですよね😅
お母さんのもともとの性格でネガティブなのか、疲れやストレスでホルモンバランスが崩れてネガティブになってるのかにもよりますが、受け流すのがよいです。相手を変えようとするだけムダです。ものすごい労力いります。もし受け流す事ができないのなら距離をとるのも一つの手段だと思いますよ。
あち
ネガティブ発言はほんとに聞いてる側のメンタルもやられてきますよね…😭
でも上の方も仰られているように今更ウン10年生きてきた人の内面を変えることは不可能でしょうからなんとか頑張って今後も聞き続けるかはたまた受け流すか、距離をとるか決めた方が良いかもしれませんね🧐
それこそ里帰り出産となるといくら週2でデイに行かれるようになったとはいえ祖父さんの介護をされているとなると今でさえ手一杯なのであれば余計にネガティブを加速させてしまうかもしれませんしそうなればまた主様がしんどくなってしまうでしょうし…😭
私の周りの友達数人は実家の母親と折が合わないからといってあえて最初から里帰りしないと断言してる子もいました!
ママリ
うちも父がすでに他界してるので母ひとり、92の祖母の介護(同じく週2デイサービスです)に猫の世話でずっとせわしなくしてる感じです😅一応趣味らしきものがあってそれなりに楽しくしてるようですがやっぱり日常は忙しくて特にそういうこと話す相手もいないので久しぶりに会うと親戚関係や愚痴とか言われるので正直ちょっとめんどくさいです😅だいたい適当に相槌打って聞き流してます。
ちなみにお母さまおいくつですか?ここ数年、ということなら更年期って事はないですかね?必要であれば婦人科受診勧めてみたり、もし更年期なら一応終わりは来るので、少し気は楽になるかもですね。
コメント