※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
産婦人科・小児科

5歳の子供が怪我をし、登園について悩んでいます。夫は休むのは過保護だと言い、病院の先生は登園しても大丈夫と言っていますが、休ませるのは甘えでしょうか。どうすれば良いでしょうか。

5歳の子供が保育園で眉上辺りを怪我してしまい、ぱっくり切れて血も止まらず4針縫いました。
2日後に経過を見せにまた病院に行くので、大丈夫そうだったらその後から登園させようとおもっていたのですが、夫はそれくらいで休むのは過保護みたいだから登園させてと言っていて…
病院の先生も激しい運動や触ったり触られたりがなければ登園しても大丈夫とは言っていましたが、休ませるのは甘えさせすぎなのでしょうか?
みなさんならどうしますか?

コメント

晴日ママ

それで過保護ならうちも過保護です🤣

  • もち

    もち

    みなさんそうなっちゃいますよね💦
    なにかあるとすぐに過保護、過保護って言われるんです…😅

    • 11月25日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    多分上の子と下の子は登園しますよね?
    真ん中の子の2人の日みたいな感じで私はランチ言ったりすると思います😊

    • 11月25日
  • もち

    もち

    上の子は小学生なので学校に行って、下の子は登園します。
    私もお昼は2人でご飯行っちゃおうかなとか考えてしまってました😅

    • 11月25日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    行きましょ🥺

    • 11月25日
ママリ

親が休めるなら休んだほうが良いんじゃないでしょうか?
また傷が開くかもしれないし全然過保護とは思いません。

小学生になったら本人が行きたければ行かせると思います。

  • もち

    もち

    傷が開くと可哀想だし、5歳の男の子なので大人しく遊ぶなんて難しいだろうし、休ませていいですよね😭

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ


    その通りだと思います!
    お大事になさってください😌

    • 11月25日
  • もち

    もち

    ありがとうございます😭

    • 11月26日
まろん

激しい運動は先生に事情言って防げそうですが
やはり触ったり触られたりが怖いので私も休ませますね!
全く過保護とは思いません!

うちの旦那もすぐ過保護って言ってきます。男の人って想像力がない人が多いですよね。

  • もち

    もち

    休ませるのが1番親としても安心ですよね!

    そうですよね…
    放棄してる訳じゃないんだから、そういう時はそっと見守っててくれって感じです😢

    • 11月26日