
娘が買ったお菓子を友達にあげたことに対して、どう対応すべきか悩んでいます。優しさなのか、怒るべきかモヤモヤしています。
なんか怒るは違う気がするんだけど
みなさんならどう言う対応しますか?
うちの娘は週1で500円分くらいのお菓子を買って
それで1週間過ごします。
今週、4個入り250円もするチョコを買ってました。
それを今日、習い事のお友達2人に1個ずつ
あげていました🥹
自分がケチくさいなーとも思うのですが
娘が欲しいって言ったから買ったのに
それを2つもあげるなんて…。
でもそれは優しさなのかと思うと
怒るのも違う気がするし
モヤモヤします
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
パパママが家族のために働いたお金で〇〇ちゃんに買ったものだから、勝手にあげちゃうのはやめようね。誰かにあげたいものがある時はパパママに相談してから決めよう。と言うのはどうですか?

ママリ
それで今週お菓子足りないとか言うならしっかり話します!
うわぁーとはおもいますね💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりうわぁーって思いますよね😂
絶対、足りないって言うと思うんですよね😂- 11月25日
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
そんな感じでお話ししてみようと思います🫶