※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
10月26日誕生👶🏻💙
子育て・グッズ

一歳の息子がコップで飲めません。皆さんはいつ頃から自分で飲めるようになったか、練習方法を教えてください。

一歳になったばかりの息子、全然まだコップで飲み物飲めません。
みなさんいつぐらいで子供がコップ自分自身できれいにのめるようになったのですか?
それの練習の仕方などよかたら教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分自身で1人で飲める様になったのは1歳半とかそれくらいだったと思います☺️

  • 10月26日誕生👶🏻💙

    10月26日誕生👶🏻💙

    ありがとうございます😭

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも4歳になった今でも不注意で倒したりするのでそれが怖くて蓋つきカップのストローで毎日飲んでます☺️

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

1歳半くらいまでなにも練習してこなかったですが、ふと飲ませてみたら綺麗に飲めました🥹✨

  • 10月26日誕生👶🏻💙

    10月26日誕生👶🏻💙

    あっそうなんですね!!
    やっぱ自然に飲めるまで待つしかないですよね、、練習させてもこぼれまくれ🤣

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります😂
    こぼれて濡れてイライラしたりしてストレスだったのでもういいかーって辞めてました😂

    • 11月25日
ミルクティ👩‍🍼

上は2歳。次女は1歳9ヶ月で自分でコップ飲みが出来るようになりました☺️
旦那曰く、次女は1歳半過ぎてからコップで飲ませたりペットボトルで飲ませていたみたいです😅
こぼしたりはしてたみたいですが、飲めていたそうです🥹
私は知りませんでした…😔

ままり

1歳半すぎて飲めるようになりました!