![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子は1歳半で歩きました。
心配になりますよね。
腰すわるのも遅かったですしいろいろ何かと遅めでした。
性格も慎重派で今となっては納得です。
時間かかった分、歩き始めたらあまり危なげもなく歩いてました。
![めんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めんま
歩くの怖いのかもしれないですね🤔手押し車とか使わせてあげると結構すいすい歩きますよ🚶
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
次女ですが、1歳9ヶ月で歩けるようになりました🥹
10ヶ月になるのに腰が据わらず療育に通っていました!
手押し車を使って歩く訓練をしたら、10分くらい歩いていました😌
次の日には数歩が出ました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
歩くの遅いほうがいいと聞きます!あと個人差があるので焦らなくても大丈夫だと思います🙆
![ゆうか🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうか🔰
手を繋いだら歩けるなら、もう少しだと思います!うちの子も1歳3ヶ月で歩きました。手を繋いで歩けるようになってから、少ししたら自分でヨチヨチ歩き始めましたよ〜。歩くのが遅かった分、ハイハイで鍛えられたのか、フラつくなど危なっかしい場面もあまりなく、砂場やでこぼこ道でも割としっかり歩いてました。
コメント