※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
ココロ・悩み

最近、一人の時間が全く取れず、子供たちと過ごす日々が続いています。旦那も忙しく、精神的に疲れています。同じような方はいらっしゃいますか。

最近、一人時間が全くとれてないです。
子供らといたら騒がしくて疲れます。

似たような方いませんか?

たとえば土日は完全ワンオペなのですが
旦那は帰り遅いしで。
朝は子供らと私起きて、日中はずっと子供らと過ごして、夜は一緒に寝ちゃいます。
寝落ちしなければいいのに、疲れるのか寝ちゃいます。

平日も同じです。(日中は私パートですが)

たぶん普通は子供より早く起きたり、子供寝かしてから一人時間作るものだろうけど私睡眠ちゃんととらないと無理なタイプで。

最近旦那も仕事忙しいみたく毎日ワンオペ続きで、一人時間ないからか
精神的にも疲れてきちゃって。 

似たように一人時間ないと無理な方いますか?なかなかなれないです、、、笑

コメント

はじめてのママリ🔰

1人時間ないと無理です!!!
息詰まります🥹
専業で昼間1人ですが、
なんか違うんですよね。笑
夜寝かした後の1人時間がやっっと終わったーってなれる時間なのでさっさと寝てくれー!って思っちゃいます😇

  • ママリ。

    ママリ。


    一人時間ないと無理ですよね💦
    最近小さいことでイライラするしなんか疲れがちで、一人時間とれてないからだと実感しちゃいました。(笑)

    早くねてほしいのにうち保育園で昼寝してくるから気づいた私のほうが疲れてて早く寝落ちの日々で。

    • 11月25日
あいうえお

平日にご主人休みの日はないですか?
その日に寝かしつけを変わってもらったり、無理なら夕方出かけたりできないですかねー?
ご主人がどこまで協力してくれるかですが💦

  • ママリ。

    ママリ。


    平日休みあります!
    習い事送ってもらったり下の子らを風呂いれてくれたり家事してくれたりとかはしてくれますが、
    子供ら全員をってのはなかなか難しく
    子供らも仲よく?もないので上だけ、下だけ
    など分担してわけあうかんじで💦
    丸々一人ってのはなかなかで😭

    旦那に子供と同じ睡眠時間ってのがおかしいとはいわれましたが笑

    • 11月25日
きい

私も1人時間ないと無理です😖😖
寝かしつけしながら一緒に寝ちゃったことも何度もありました💦
なので子どもらが2.3歳くらいからは寝かしつけをやめて
2人で寝てもらうようにしてます😳
その間家事をして終わったら自分の時間を確保してます😊🌈

ちなみに私も9.9割ワンオペです🙋‍♀️