
メンタルの抗不安薬を減薬中で、抗うつ薬を飲む必要がありますが、最終的に抗うつ薬も簡単に辞められるか教えてください。
はじめまして。
今、メンタルの抗不安薬を減薬中でいずれ飲まなくてもいい様な治療を始めています。
その為には抗うつ薬(マイルドな)をまずしっかり飲まなければ完全にやめるのは難しいと言われましたが、抗うつ薬も最後には簡単に辞められるものでしょうか。
Dr.は自信持って辞めれると言われましたが、参考に経験ある方、是非よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

mama
抗うつ薬やら3種類の薬を6年以上飲み続けてて、私は独断なのでおすすめはしませんが、最近徐々に減らして今一錠半のみです!私は離脱症状が結構辛くて、減らすタイミングでめまいがします。ただ自信を持って辞めれる❗️と思って減らしたので、無理はしない方がいいです😊

mama
量を減らしていく事で最終的にはお薬卒業できると思いますよ✨
でも時間はかかると思います!
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀
返信ありがとうございます🙏
やはり医師の指示どうり減薬した方が健全なんですよね。
苦しくても飲みたくない時が一番葛藤してしまいますが‥🥲
mamaさん今は健康体なんですね✨
羨ましいです🍀- 11月26日
-
mama
私も一度仕事で病院へ行けず薬が切れてしまった時離脱症状が出てしまいめまいと吐き気がやばく病院まで這いつくばって行きました💦なので絶対に医師の指示通りがいいです😭😭
私もまだ薬飲んでましたが今は妊娠中のため頓服だけ常備してしてます!- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
それすごく苦しかったですよね😖💦
私も遠出で経験があるので分かります🥲
今は減らせてるんですね✨
私もこんなに飲みたくないという気持ちと今葛藤してますが、今回はさすがに指示どうりにしようと決めました。
長年飲んで疲れて、もう辞めたくて仕方ないです。- 11月26日
はじめてのママリ🔰
おはようございます☀️
返信ありがとうございます🙏
私も自分でそろそろ卒業したいと思う💊があり、飲むことに疲れて医師に話してスパッとやめたのですが、その代わり新たな症状が出て結局別の薬を飲んでます💧
なので、今の私は結局地道に減らすしかないんだなと思いました🥲
それで治れば儲けもんです。
mama
スパっとは辞めない方がいいです。辞めたい気持ちめっちゃ分かりますが😭😭
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
私は自己判断でもうそんなに飲まなくていいと思い、減らしたりした割にはいつまでも辞められず新しいクリニックの先生に台無しな事してると言われました。
ちゃんと減薬方法、もう一度教える!とビシッと言われたので素直に応じました😅
早く減らしたいし、太りたくもないです💦