
生後1ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて、抱っこして寝かせた方が良いのか、放置して自力で寝るのを待つのが良いのか悩んでいます。皆さんはどのようにしていますか。
生後1ヶ月になったばかりなんですが、ミルクも飲んでオムツも替えて、抱っこして寝たな〜と思って布団に下ろすと目がぱっちり😂
とりあえず泣いてないから暫く様子見ながら放置すると自力で寝るので、最近はずっとそのスタイルなんですがちゃんと抱いて寝かしつけた方がいいんでしょうか🤔?
起きてたらとにかく構ってあげないと…!って思ってずっと付きっきりになってしまうんですが皆さんはどうしてますか😢?
- はじめてのママリ(生後5ヶ月)

のん
寝るのが上手なんですね✨
日中構ってて、自力で寝れる力があるならそのまま見守ってあげるのでもいいと思います!
娘は寝るとなると嫌になって、抱っこしてもミルクあげても寝れないので羨ましいです笑

スノ
泣かないなら放置です😂

もゆ
ねんね上手なお子さんですね🤍私なら一人で寝れるなら寝かせますね!!それはもう喜んで😂
我が子はまだトントンや抱っこじゃ無いと寝れないので羨ましいです🥹笑
休める時に休みましょう☺️🫶🏻

はじめてのママリ🔰
全然いいと思います!
うちもお腹いっぱいになってある程度起きてたら勝手に寝てくれます!
寝れなくてギャンギャン泣いてる時だけ落ち着くまで抱っこして落ち着いたら降ろしてます👶

はじめてのママリ🔰
素敵すぎます!そのまま寝てくれるなら最高ですよ〜!😴
うちは抱っこ⇒寝る⇒置く⇒泣く⇒抱っこ
のループで病みます。笑
コメント