※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の結婚式の余興を担当していますが、メンバーの反応が消極的でストレスを感じています。意見を求めても返事が遅く、練習のドタキャンも多いです。仲の良いメンバーですが、文句だけ言う姿勢にうんざりしています。どうすれば良いでしょうか。

吐き出させて下さい!!!
友達の結婚式の余興することになり、8人いて私だけ育休中ということもあり、みんな仕事、育児で大変だろうと思い、幹事?のような役割をしています。
同じ県内ですが、中々会えないのでラインのやりとりばかりですが、
意見を求めても中々返事をくれない
方向性を決めたのに、やっぱりこれはちょっととか言い出す
練習で集まろうとしても、ドタキャン…
子供の体調不良だとは言ってましたが、13時集合で13時に連絡ってあんまりじゃないですか?
体調が悪いならギリギリじゃなくても連絡できるときありますよね?
仲良かったメンバーですが、ほんとうんざりします…
それなら参加しなくてもいいのに、文句だけ言う子…
ほぼ全員がなぜか消極的…
しかも余興しようと言い出しっぺも、こっちの提案に何も意見をくれないし…
私だって育休だからって暇ではないし、凄く大好きな友達なので余興するのは楽しみですが、ほんとーーーーーに!ストレスです!!!!!

コメント

ままりん

ありますよね〜そういうこと。なのでそういうのは積極的に参加しないようにしていました。他の子もそんな感じかも知れません。返事したら自分が大変な側になると思っているかも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうこともあるんですね〜
    中々積極的にはなれないですよね😢

    • 11月26日