1歳11ヶ月の娘がいます。娘のことで気になるところがあり質問させていた…
1歳11ヶ月の娘がいます。
娘のことで気になるところがあり質問させていただきます。
娘は0歳の頃からとにかーく人見知り場所見知りが激しくよく泣いていました。
今では少しずつは落ち着いてきたものの恐怖心が強く、慎重だなぁと感じます。
この性格のことで2つ悩みがあります。
①病院がとにかく苦手。今日は病院でお鼻のお薬をもらうよ!と伝えると、おうちからシクシク。病院に着くなり、かえるー!と大号泣です。
診察が終わるとケロッとするのですが、着くなり待合室でも大泣きしているのはいつも娘だけで大丈夫なのかなあと心配になります。
同じようなお子様をお持ちのママさんはいらっしゃいますか。
どのように対策し、これはいつ頃まで続くのでしょうか。
②児童館で行われているような幼児クラブにも、初めは泣いていたものの今は、みんなで踊ったり、音楽をしたり、かけっこなどの運動ゲームをしたり、楽しそうにしているので、もう一つ月に2回幼稚園で行われている親子クラブに通い始めました。現在通いはじめて5回目です。
そこはモンテッソーリの教材で、静かに集中して遊ばせるような個人でもくもくと遊ぶと言う内容です。なので、お友達とのかかわりはほぼなく中々慣れず、集中できず、途中で帰りたくなるのが毎回でした。それが、先日、その園に着いた瞬間、いや!あっちいくー!と敷地から出たがり、そのまま連れて行くと、大泣きして活動ころじゃなく、諦めて帰りました。そこで大泣きして意志を貫いているのも娘だけです。
発達障害の可能性もあるのでしょうか。
4月からは保育園も控えており、頑張らなくてはと思っておるところです。
共感いただけるママさん、アドバイスをお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
①はただの病院嫌いでは?
別に大きくなっても嫌がる子いますし、現時点では考えても仕方ないような。
②は、幼稚園によって雰囲気も色々です。どこ連れてってもそうなら心配するけど、そのモンテッソーリ園だけならつまんないのでは😂
ちなみに親としてその活動楽しいと思えてます?
つまんないなぁって感じるもの、たいてい子供もつまんなそうでした笑
人見知り場所見知りがあるなら早めに人のまだ少ない時間に着くようにして、観察から入れる環境にしてあげるのも良いと思います。人がわーっといるだけで圧倒される子もいますから。
とりあえず現時点では発達うんぬんは関係ないというか、これだけではどうとも言えないと思います。
🍬peko🍬
➀うちの娘も先生にもしもししてもらうだけで泣いてますよ🙆とくに気にする事でもないかと👍
②もくもく遊ぶのが好きなのか体を動かして遊ぶのがすきなのかで変わるとおもいますが、集中力もまだ2歳なのでそこまで気にしなくても大丈夫だと思います😃
好き嫌いがあるのは小さくても当然で、嫌いを伸ばすのでなく、好きなことを伸ばしてあげたほうがいい派です👍
保育園に行って、先生やお友達との関係でまた変わるところもあるとおもうので、ママが焦らなくても大丈夫ですよ🙆
ママリ
娘もそうでしたよー!
なんなら年長の今でもそうです😅
うちは逆に泣いて嫌がることすらできなかったです💦
新しい場所、人がいるところではとにかく私にくっつき隠れる。
自分に触れられたくないから
ひたすら目を合わさず声すら発さずでした。
そのため、大人しくていい子と言われることが多々ありましたが
そうじゃないんだよなといつも思っていました。
自分で見極める力がついたり
対処解決方法を考える力がついてきた分、多少マシにはなりましたが、年長になった今でも
人見知りで慎重、潔癖と根本的なところは性格なので何も変わっていません。
だから、年長ですが今でも心許せるお友達は本当にごくわずかですが、娘なりに考えて幼稚園で毎日成長して帰ってきますよ💡
まだまだこれからです♡
コメント