共働きのお母さんの1日のスケジュールを教えてください。保育園に慣れていない子供のお迎えも大変そうです。
共働き、仕事をしながら子供を保育園や幼稚園に預けているお母さん、1日のスケジュールをざっと教えていただけませんか??
私はこないだ復帰したばかりなのですが一体いつ家事するんだ?!ってくらいめまぐるしい日をすごしております、、
ちなみに私はこんな感じ、、
6時 起床
朝食、お弁当づくり
7時 娘と主人起床
(娘最近6時ごろ起きたりするので参ってます)
主人は身支度と洗濯機を回し、お風呂をあらう
私は娘のごはんと身支度
8時 主人と娘 出発
8時半 私 仕事に出発
5時 家に着きごはんの支度
5時半 娘お迎え
お風呂
6時半 主人帰宅
ごはん
8時 寝かしつけ
こっから余った家事や食事の下ごしらえ
22時 就寝
娘がかまってちゃんで夕ご飯の準備などなかなか出来ません。保育園もまだ慣れてなくて本当は6時半まで預けられるのですが早めにお迎えにいってますT_T
みなさん1日のどんな感じでまわしてますかー?
- gfgf(8歳)
コメント
ぴっぴ
私はまだこれから職場復帰する予定ですが、仕事の日はほぼ家事はできないつもりでいますよ!笑
洗濯だけとりあえず寝る前にすればいいかという感じです!
掃除機や掃除や片付け等は休日にまとめてやるしかないかなって😅
食事も適当になりそうです😨
仕事の日は家事をする時間がどう考えてもありません!笑
しょあまま
今は産休中ですが、仕事をしていた時は、やはり平日はほとんど家事は出来なかったので、土日におかずを作り置きして、冷蔵庫や冷凍庫に入れてました!あとは簡単に出来るものは当日作ったり、、
掃除はもう、ルンバを購入して、出かける前にセットしたりしてましたよ(๑′ᴗ‵๑)
毎日てんてこ舞いですよね(;´༎ຶ∀༎ຶ`)私も復職した時はどうやって毎日過ごしてくんだ?と思っていましたが、慣れってすごいですね、、笑
つい最近はそれが当たり前になっていましたから、、笑
どうしても無理な日は外食とかスーパーのお惣菜でもいいと思います!そう思うことで気分的にも私は楽になりました(◍•ᴗ•◍)
-
gfgf
そうですよねー(^^)私もスーパーのお惣菜に頼ってしまいそうです、、
娘が食べムラもあってなかなか食も進まず、、もう少しして大人の取り分けでもガツガツ食べてくれるようになると楽なのかなーなんて、、- 5月3日
スナフキン
こんにちは
私も4/10日から復帰しました。
5時起床
私朝ごはん身支度
主人の朝ごはん支度
6時
主人朝ごはん
私弁当や、娘の夜の離乳食作り、お風呂掃除
6時半〜7時
娘起床、朝離乳食
8時前
登園、通勤
17時
お迎えから帰宅
ちょっと遊んだり、洗濯入れたりたたんだり
18時
お風呂、娘離乳食
19時
下ごしらえしてあった夕飯支度
夜ご飯
20時半〜21時
娘寝かしつけ
寝てから、明日の夕飯下ごしらえと娘朝離乳食準備
23時から私の時間
眠たい時は即寝しますが…
こんな感じで毎日バタバタです。
朝わりと時間に余裕持って構えてるのは、いつ娘が起きても大丈夫な様に、かなり余裕あります。
娘が6時くらいに起きたら、先に朝離乳食して、7時過ぎから40分くらいまで朝寝させて、私の弁当作ったり、お風呂洗ったりしてます。
-
gfgf
夜自分の時間だ!と思っても疲れて寝ちゃうこと多いですよねーT_T
朝早く起きてごはんの準備を進めておくのいいですね!娘が早く起きたら朝寝させるのもいいかも(^^)参考になりました!!- 5月3日
skyg
昨年の4月に復帰し、1年経ちました!
毎日バタバタすぎます。。
5:00 起床
自分の用意、朝食の用意、洗濯
6:00 子ども起こす
朝食、身支度
7:10 保育園へ(旦那が行ける時はその間にさっと掃除機)
8:40 出勤
18:00 退社
19:15 保育園お迎え(旦那の場合もあり)
晩御飯の用意
20:00 晩御飯
21:00 お風呂
21:30 子ども就寝
22:30 私達就寝
て感じです!
-
gfgf
フルタイムで働いてらっしゃるのかな??朝5時起き多いですねー!みなさんがんばってらっしゃる、、
うちの娘、保育園通うまでお昼寝二回してたせいか、夕方眠くなっちゃうみたいでぐずふんですよねT_Tなのでそうなる前にお風呂いれたりしてたんですが、もうそろそろ娘にも保育園で頑張ってもらおうかなー、、
お子さん、7時まで預かってもらうということはご飯も出ますか??- 5月3日
-
skyg
フルですねー。
18時頃おにぎりとかの捕食は少し出ますが、基本は帰ってきて20時から一緒に晩ご飯食べてます!
夕方のグズグズは、そのうちリズムついて慣れると思いますよー(*⁰▿⁰*)- 5月3日
たーたん
4月から復帰しました。
疲れます…⤵
6時起床
朝食、洗濯、身支度、子供起床したら子供朝食
旦那は勝手に起きてパン食べて出社、その他家事
8時15分保育園出発
9時から16時仕事
16時30分お迎え
買い物
17時過ぎ帰宅
18時30分夕飯
19時30分お風呂
20時30分子供就寝
21時旦那帰宅
旦那夕飯、洗い物、洗濯等
23時30分~上の息子帰宅?
帰宅したら夕飯
24時私就寝
ですかね。上の息子はバイトもしくは遊びで会わない時もしょっちゅうです。
家族全員バラバラなのでとてもめんどくさいです(>_<)
-
gfgf
大きいお子さんがいらっしゃるんですね(^^)!!手伝ってくれたら楽なのに〜と思いますが青春謳歌中かな?
職場が近いようで羨ましいです(^^)!私片道1時間半かかるのでそこがツライ、、
電車の中で献立考えたりしてます。でもうちは主人が早く帰ってくるので贅沢いえないかなT_T- 5月3日
gfgf
やっぱりそうですよねT_T
うちは主人が土日休みじゃなくて平日1日のみ休みなので土日は子供の世話をしながら家事をしなきゃいけませんT_T
早く私もなれるようがんばります!!
ぴっぴ
我が家も旦那と休みが合うことはほとんどないですよ😅もう泣かせっぱなしにしてでもやるしかないですよね……今から怖いですが😨