
朝の登校時間について、7:30の登校は早すぎるか不安です。時短勤務を考えていますが、子供とキャリアの両立に悩んでいます。
朝、家を出る時間が早めのワーママさん、お子さんの登校時間は何時ですか?
来年度小学一年生の娘がいます。
今は7:20〜7:30に家を出発し、子供2人を保育園に送り届け9:00から会社で仕事です。
小学校まで5分かからないくらいです。
8時前後に登校してる子が多そうですが、7:30に1人で登校は早すぎますよね😥??
ちなみに登校班はなく、旦那は単身赴任中です。
時短勤務にするならそろそろ相談をしないとなのですが、子供を優先したい気持ちと、キャリアや給料を考えると頑張りたい気持ちのせめぎ合いです…
帰りの時間もまた然りなのですが、宿題等見てあげる時間ないときついですよね…。
- 朝(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
学校まで5分かかりませんが、7時半に家出てますよ!

m a ★
8:00に教室に入ってれば
OKな学校まで歩いて5分。
最近は7:30に家でますが
1学期は 張り切ってたのか
男4人で7:15に出てました(笑)
-
朝
ありがとうございます!
お友達と一緒なら心強いですね!
私も遠い昔お当番の日に張り切って早く家を出過ぎて登校一番乗りになったことを思い出しました笑- 11月25日
-
m a ★
さすがに7:15は早くて
親がしんどくなったので
2学期からは遅くしよ!
って相談しました😂
でも約束めんどくさくて
1人で行かせたいです(笑)
だれかと合ったら
一緒にいきな~くらいが
らくちんです😂
まわりも7:30前後に
登校してる子多いので
早すぎることはないと思います💓- 11月25日
-
朝
みんなで約束してると〇〇がまだ来ない〜等ありますもんね😂
大きくなるとまた変わるのかな?
少し安心しました!
周りの情報ももっと集めてみます!- 11月25日
-
m a ★
待つのはまだいいけど
待たせるのは嫌ですよね😭
最近は 寒くなってきて
もっとゆっくり行きたい~
ってだらけてる1年生です(笑)
1年生たのしめますように🫶🏻- 11月25日

ママリ
うちは小1の双子がいます。
7時40分開門、8時までに教室に入っておけばよいことになってます。私は9時出勤なので、間に合ってます。
あと、公立の学童は夏休みなど長期休暇は8時以降18時までなので、うちは民間学童に預けてます。
7時半から19時まで預かってくれますし、宿題もみてくれます。
割と土曜日に行事があって、翌週の月曜日に振替休日があったりします。そういう日に預けられるところを探しておくと良いと思います。
-
朝
なるほど、長期休暇や振替休日のことも考えなければならないのですね😳
小学校・学童が違いが故に公立を選びましたが、そのようなデメリットもありそうですね。
一応近くに義実家はいるのでもしもの時はなんとかなりそうです!
ありがとうございます!- 11月26日

yuki
登校時間は7:40〜8:00となっていて、うちの子は学校まで徒歩10分で7:30に出発してます。
登校班はありません。
途中でお友達と会ったら一緒に行くこともあるみたいです。
1年生の時は1人で鍵閉めて歩いて行かせるのが心配で、通勤がてら7:20に学校で降ろして、昇降口が開く7:40まで待っててもらってましたが、他の早く来てる子と鬼ごっことかして待ってるって言ってました。
実際、入学して1週間ぐらいは私も仕事遅刻させてもらって昇降口開くまで一緒に待ってましたが、早く来てる子も結構いましたよ。
入学前に学校に問い合わせして、朝の様子を聞いたりもしました。
うちの場合は校門開く時間、昇降口開く時間、敷地内で待っていて良いか、昇降口が開く前から待ってる子はいるか、など聞きました。
-
朝
ありがとうございます。
1年生からの戸締りは少し心配ですよね…。
小学校に問い合わせるのが手っ取り早いですね!
保護者説明会の時に説明がなければ聞いてみようと思います😌- 11月26日

ひなの
学校によって開門が違うのですね😮
うちの小学校は8時開門なので
7時半は門も開いておらず誰もいません💦
学童に入れれば宿題はしてきますよ〜!
-
朝
小学校によっていろいろなのですね!
うちの小学校も8時前後が登校のピークタイムのような気がしてます。
宿題は学童ですよね!昨今は親が宿題を見ないと!という風潮に感じていたのでなんとなく気重になってました😭- 11月26日

はじめてのママリ
うちの学校は8時10分に開門で8時半までに教室に入る
です。なので8時に家を出ます(5分でつく)
電気、テレビをきる
玄関の鍵をかける!を小学生になるまでに完璧にしてました。
-
朝
8時登校であれば結構ゆっくり出来ちゃいますね!
戸締りも任せてるのですね!しっかりしてますね!
ちゃんと戸締りしたかな?学校行けたかな?などの心配はありませんでした?- 11月26日
朝
ありがとうございます!
他のお子さんも登校している子はいますか?
教室に1人だと寂しかったり怖かったりしないかなと😢
退会ユーザー
うちは登校班なんですよ💦
ちゃんと読めてなかったです。すみません。
うちの子はむしろ一番が嬉しいらしくて一人でも問題ないです😂
朝
いえいえ、登校班なら安心ですね☺️
なんて頼もしいお子さん!うちの子も割と平気なタイプかもです🤭
退会ユーザー
早く行ったら時間あるので教室で先生の手伝いしたり、外の花壇の水やり手伝ったりとか…そういうのするの楽しいみたいです💞笑