※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7歳の子供が今月4回お腹を壊しています。過去には少なかったのですが、食べ合わせや食べ過ぎが原因でしょうか。似た経験のある方はいらっしゃいますか。

お腹を壊しやすいお子さんいますか?
7歳の子供が今月に入って4回もお腹を壊しています。
今まで胃腸炎以外でお腹が痛くて下した事があるのは過去に2.3回ほど…。
今月頭からお腹が痛いと言ってトイレに行き、下痢気味の便をしてそれからは痛がることはなく、翌日以降は普通の便…の繰り返しです。(大体1.2日は出なくなり、その後は普通の便になります)
ざっくりと週1ペースといったところです。
胃腸炎っぽくもないのですが、同じような経験あるお子さんいますか?
食べ合わせの問題や食べ過ぎなのでしょうか…

コメント

ままり

ストレスとかないですか?
学校とかで…?

娘が小1です
以前下痢して、今日は発表があるから学校いきたくないとストレス性の胃腸炎でした…

わたしもストレス性の胃腸炎よくやります‥
わたしの場合数カ月ずっとそうだったことがあります
小麦粉と乳製品は控えています

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    学校での疲れですかね…?
    本人は楽しいみたいで放課後も行っています😅

    お子様はずっと下痢でしたか?
    うちは夜に下痢して翌日以降は治っているという状態の繰り返しでして…💦
    昨日は牛乳を飲み過ぎてはいました😭

    • 11月25日
  • ままり

    ままり

    うちも1日で治ります
    それを繰り返すこともありますが‥
    アイス食べた日が下痢っぽくなることもあります

    グルテンや乳糖の不耐症は日本人には多いので一度牛乳をやめてみるのもありだと思いますよ
    今娘は学校の給食も牛乳飲まないで様子見てます

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日は朝にパン食べてお昼はうどん、牛乳をいつもよりたくさん飲んだので、もしかするとそういうのも原因の一つかもしれません!💦
    牛乳は元々大好きで結構飲んでいたり、夏はアイスを毎日のように食べていたのですが、あまりお腹を壊した事はなく…
    突然しかも今月4回もそうなっているので少し心配で😢
    連続して続くわけではないので、様子見しか無いですよね…

    • 11月25日
  • ままり

    ままり

    乳製品、小麦粉、砂糖、植物性油(四毒)は関係あると思います
    人によるとは思いますが‥吉野敏明先生のユーチューブ見て腑に落ちました

    我が家は完全にはやめてませんが四毒は気を付けてはいます

    そのときの体調にもよると思います
    アレルギーなんかも人によっては食べても大丈夫なときもあるし、体調悪いとすぐぶわっとでたりしますから

    思い当たるものを除いて様子見でいいと思います
    病院行っても整腸剤でおわります

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

我が家も完全には辞めていませんが、砂糖は家では使わずてんさい糖やきび砂糖、はちみつを使うようにしているのと、油は米油にしたり揚げ物を作る時も米粉で代用したりしています✨
乳製品は好きなのでヨーグルトや牛乳はやめられません😢
ただ摂り過ぎだなと思う時もあるので、その辺気をつけてあげようと思います!
最近1週間以上調子が良かったので油断していました💦
少し様子をみてみます☺️