![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
彼氏が不機嫌になると無視されることに悩んでいます。最近の出来事で、彼氏を起こす際に強めに言ったことが原因かもしれません。彼氏は喧嘩を避けるために無視する傾向がありますが、私は話し合いを重視しています。どう対処すれば良いでしょうか。
彼氏が不機嫌だと無視してきます。どうしたらいいですか?
自分が気に障ると不機嫌になり、無視します。
正直めんどくさいですし、ストレスです。
ですが、不機嫌になる理由になったことを
冷静になって考えると私のここもよくなかったなあという部分もあるので、
特に彼氏には何も言わず、放置しています。
そうすると大体2-3日で機嫌なおるのか、
彼氏から話しかけてきます。
なのでめんどくさいけどまぁいいか…と思ってました。
ただ、今回はずっと考えても
何が悪かったんだ…?となるようなことだったので
彼氏に指摘?するか、いつもの様に放置するか、どうか迷っています。
★もし下記を読んで、ここは私がよくなかったのかも?
という部分があったら教えてください🙇♀️
それで確かに…と思えばこの彼氏に何か
言ってやろうという気持ちもおさまるので…💦
・土曜日の夜に日曜日は15時くらいからでかけようと予定していた
・でも日曜日に15時になっても彼氏は起きなかった
・最初は優しく「起きて〜」などと起こしてました
・1時間くらいたってさすがに埒が明かないと思い、強めに起こしました→「行かないの??行くって言ってたじゃん」みたいな感じです
・この間彼氏は寝てる(ちょっと不機嫌そうな顔でした)
・16:30くらいになったところで諦め、乾燥機など他の用事もあったので家を出ました
・その際ご飯は外で食べるとだけ伝えました
そしたら帰宅して「ご飯食べた?」と聞いても無視。
あと、「なんで帰ってきたの?」と言われました。
ベッドから私の枕と充電器が外され、床によせられてました。笑
補足?ですが、なぜ無視するのかということについて、
こないだ彼氏が友達と話したらしいのでそれを書きます。
(友達側から聞きました)
・まず第一に言い争いとかの喧嘩をしたくない
・その時は顔も見たくないし話したくもなくなる
・言い争いの喧嘩はめんどくさいし解決にならない
・無視していれば私は何も話さないから喧嘩にならない
・その間に自分も相手も落ち着く
らしいです。
私は話し合いをして、根本の解決をしたいタイプですが
彼氏はそれには意味は無く、感情のぶつけ合いになるから
めんどくさい、みたいなタイプです。
あと、喧嘩?話し合い?のときは
私の言い方がきつくなったりするのが嫌みたいです。
※別れた方がいいなどのアドバイスは不要です。
すみません🙇♀️
- みに(5歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
彼氏さん、だいぶ精神的に未熟ですね。子どもがお母さんに怒られて拗ねてる時みたいな幼稚な反応で、とても人様の娘さんとお付き合いをしている成人男性の反応・意見とは思えません🥲
みにさんは悪くないと思いますが、改善策を…との事なので私が思いつく限り彼氏さんの気持ちを想像してみました
・起こし方が自分の求めていたものと違った(言い方、タイミング等)
・2人で出かける話だったのに待って貰えなかった、置いていかれた、一人で行ってしまった
・自分のご飯を考えず彼女は一人でご飯を勝手に済ませてしまった。
この辺りですかね…?
話し合いは直接だと彼はストレスなようなのでLINEや手紙など文章にしてまとめて伝えるのはどうですか?ヒートアップしづらいですし、相手も考えて答える時間が持てるし、内容も視覚的に把握できるのでいいかなと思います。
みに
ご意見ありがとうございます!
なんとなくここら辺か…?と思ってたところと同じ部分だったのでやっぱりその中の何かが嫌だったんでしょうね😂笑
「子供だなあ」と思いますが、分かっててお付き合いしたので諦めてます✋笑
あと、伝え方のアドバイスもありがとうございます!
これ以上にストレスな時があれば試してみますね!
ママリ
強いて言うならもうそこしかないか…な…?って感じですね🤣
うんうん、人の好みはそれぞれですしね!完壁な人もいませんし、お互い大切にし合える相手に出会えるって奇跡ですもんね✨️
あと、言い方がキツいと思われているのであればストレス溜まってないご機嫌な時に話すのはどうですか?
イライラしてたらどうしても怒り口調で責めているように聞こえるので、なにか改善策を伝えたい、相手にも考えて欲しい、って時は日常会話の中で意見交換したりするとお互いにスムーズかもです🥺
良い関係が続きますように願ってます🍀*゜
みに
そうですよね😂
完璧な人いないので…こういった部分は嫌ですが、これ以上のいいところもあるし、私に対する不満も彼はあると思うのでおあいこですね😔💦
気をつけてるつもりなんですが、
やはりキツく聞こえてしまうんでしょうか😭
私も気が強い方だと思うのでそれもあるかもですね💦
ご機嫌なときこそ話してみます✨️
ありがとうございます🙇♂️
ママリ
そうですね!きっと持ちつ持たれつなんだと思います^^
女の人は自分が思ってるより早口で、特に口喧嘩の時は高圧的になってると思います💦私も自分で気をつけてるところです🥺
弁が立つから真っ向から受けたら相手もしんどいと思います…
いえいえ、少しでも関係良くなるといいですね💕︎