※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもの発語について不安があります。この時期、どのくらいの言葉を話すものなのでしょうか。

1歳1ヶ月発語について。今のところ、まんま、ねんね、ワンワン、ママ、パパくらいしか言いません。兄とビデオ通話していて、まだそれくらいしか話せないの!俺の子はそんな時期もっと色々話してた(離乳食のこととかもあやふやなので、しっかり覚えてるのかは疑問ですが)と言われてなんだか不安になりました。この時期はどのくらい発語があるものなのでしょうか。

コメント

deleted user

全然そんなもんです🤣
個人差ありますし、喋る子はもっとたくさんしゃべるし、喋らない子は全然です!
なにひとつ気にされることないです💖

みん

めちゃくちゃ優秀なほうだと思います😉✨

1歳半までに単語3つでていればOKなはずですし、うちの1歳4ヶ月も同じような感じですよー!

ママリ🔰

一歳じゃそんなもんですよ!一歳の子がペラペラお喋りしてても怖いです😂😂全く問題ないし遅れてるとは思いません🙋‍♀️一歳半ぐらいになるといっぱい単語話してると思いますよ☺️

mii

うちの息子は2歳になったいまでも発語ないですよー!!
でも保健師さんや発達専門の方に聞いて2歳半まで様子見で大丈夫だよと言われました🙋🏻‍♀️✨
個人差あるものですしまだ1歳なのでぜんっぜん大丈夫ですよ!